「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(地方公務)業界
- 神戸市の評判・口コミ
- 神戸市の女性の働きやすさ
神戸市の女性の働きやすさ
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
神戸市の女性の働きやすさの口コミページです。神戸市で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを250件掲載中。エンゲージ会社の評判は、神戸市への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月06日
口コミ投稿日:2024年05月27日
回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年11月24日
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
回答者: 女性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年09月02日
回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年10月04日
回答者: 女性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし
2.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年06月29日
回答者: 男性/ 保険年金/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年12月03日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
回答者: 男性/ 総合職(土木)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2024年03月30日
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年07月24日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年12月15日
回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年12月05日
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ こども家庭局/ なし
3.2
口コミ投稿日:2024年07月11日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2024年01月20日
回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年04月10日
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務/ なし
3.5
口コミ投稿日:2024年01月19日
回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年09月10日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2023年08月20日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉/ 主事
4.0
口コミ投稿日:2024年05月21日
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年10月08日
回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年01月20日
回答者: 男性/ 計画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年06月06日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年01月16日
回答者: 男性/ 担当/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年10月23日
回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年04月21日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 地域協働課/ 係長
4.1
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年12月07日
回答者: 男性/ 建築/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年12月24日
回答者: 男性/ 学芸員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
同じ業界の企業の口コミ
3.1
岐阜県岐阜市薮田南2−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.8
北海道札幌市中央区北3条西6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:女性だから働きやすいということはないと感じます。女性特有の職...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市中区本町6−50−10
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
滋賀県大津市御陵町3−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
女性の働きやすさ:女性の多い職場なので、子どもの体調不良や行事などで休みをもら...
続きを見る
2.7
京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595−3大同生命京都
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.9
東京都世田谷区世田谷4−21−27
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 保育園/ 一般
女性の働きやすさ:男女の格差は少ない。意欲がある女性の管理職も登用されている。...
続きを見る
3.0
東京都千代田区大手町1−3−5
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 現場/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の働きやすさのためかなり改善されていると思います。管理職...
続きを見る
3.7
愛知県豊田市西町3−60
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
三重県津市広明町13
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 常勤講師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性管理職は、前任校にはいなかったが担任やコース長などには女...
続きを見る
2.7
福島県福島市杉妻町2−16
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
神戸市の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務課/ 担当
休暇のとりやすさについては、職場にもよるかもしれませんが、育児休暇や有給休暇、時短勤務(フレックス勤務)などは、取りたい人は問題なく取れるような雰囲気だと思います。比較的多忙と言われる部署であっても、誰かの穴は全員でカバーするという意識があり、困った時はお互い様精神で、それぞれ順番に夏季休暇などを消化しようという場所がほとんどだと思います。民間もそうだと思いますが、ここ数年でかなり「働きやすい職場づくり」を心がけているような印象があり、残業している部署も人も、数年前と比較してかなり減ってきたように思います。
また、女性の管理職登用については、そもそも希望する人があまりいないのもあるのか、課長級以上では珍しいように思います。ただ、ここ数年で係長級は結構増えてきている印象があるため、今後課長級以上も増えてくるのではないかと思います。先述したとおり、休暇などはかなり取りやすい雰囲気があるので、忙しい部署でなければ、子育てしながらでも管理職として全く問題なく働けるのではないかと思います。組織内では、女性もどんどん昇任希望してほしいという雰囲気もあるので、人事評価に特段の問題がなく、本人が希望すれば自ずと昇任できるような雰囲気です。