エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

神戸市の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 女性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務課/ 担当

3.3
口コミ投稿日:2023年09月16日
女性の働きやすさ:
休暇のとりやすさについては、職場にもよるかもしれませんが、育児休暇や有給休暇、時短勤務(フレックス勤務)などは、取りたい人は問題なく取れるような雰囲気だと思います。比較的多忙と言われる部署であっても、誰かの穴は全員でカバーするという意識があり、困った時はお互い様精神で、それぞれ順番に夏季休暇などを消化しようという場所がほとんどだと思います。民間もそうだと思いますが、ここ数年でかなり「働きやすい職場づくり」を心がけているような印象があり、残業している部署も人も、数年前と比較してかなり減ってきたように思います。
また、女性の管理職登用については、そもそも希望する人があまりいないのもあるのか、課長級以上では珍しいように思います。ただ、ここ数年で係長級は結構増えてきている印象があるため、今後課長級以上も増えてくるのではないかと思います。先述したとおり、休暇などはかなり取りやすい雰囲気があるので、忙しい部署でなければ、子育てしながらでも管理職として全く問題なく働けるのではないかと思います。組織内では、女性もどんどん昇任希望してほしいという雰囲気もあるので、人事評価に特段の問題がなく、本人が希望すれば自ずと昇任できるような雰囲気です。

口コミ投稿日:2023年05月06日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月06日
女性の働きやすさ:女性の管理職が多く、実際に育休取得後に復帰した職員も多いので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月27日

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月27日
女性の働きやすさ:育休や時短勤務のとりやすさなどピカイチだと思います。女性がゆっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月24日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月24日
女性の働きやすさ:役所なので女性が出世しづらいといったことはないように思える。個
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 女性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月29日
女性の働きやすさ:産休や育休はもちろん、時短も自分の希望により、取得することがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:産休・育休制度は整っている。子どもが小さいため、時短勤務の人も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 女性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.6
口コミ投稿日:2024年10月04日
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えてきています。育休や時短勤務、フレックスタイ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:女性が多い職場なので、育休や育休明けの方への理解はある。しかし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 保険年金/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月29日
女性の働きやすさ:産休、育休を取りやすいです。多くの女性や男性が取得しています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:不明。休暇は比較的に取りやすい。体調が悪くても、当日に休んだり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 総合職(土木)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月06日
女性の働きやすさ:人間関係しんどいや業務過多でなければ、女性は働き易いと思う。給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年03月30日
女性の働きやすさ:制度はかなり整っていますが、時短勤務しながら子育てされている方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月24日
女性の働きやすさ:女性の管理職は年々増えている。育児休暇制度は大半の女性職員が取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月15日
女性の働きやすさ:最近特に力を入れている印象。ここ数年、女性の昇任人数は明らかに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ こども家庭局/ なし

3.2
口コミ投稿日:2024年12月05日
女性の働きやすさ:産休、育休はとりやすい。女性保育士ばかりなので、管理職もほとん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月11日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月11日
女性の働きやすさ:あまり男女で異なる仕事をする訳では無いので、働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月12日
女性の働きやすさ:結婚して子供がいる人にとっては働きやすいの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月20日
女性の働きやすさ:女性の方が人数が多く、働きやすい環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年04月10日
女性の働きやすさ:育児休暇は非常にとりやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年05月10日
女性の働きやすさ:制度も充実しており働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月19日
女性の働きやすさ:女性の地位は男性職員と変
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月10日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月10日
女性の働きやすさ:女性も普通に昇進しており、産休育休が不利になっている印象もない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月20日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉/ 主事

4.0
口コミ投稿日:2023年08月20日
女性の働きやすさ:女性が管理職になることも普通にある。休暇は取りやすく、産前産後
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月21日
女性の働きやすさ:女性管理職は多く在籍しておりました。管理職以外は休暇も取りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月08日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月08日
女性の働きやすさ:育休、時短勤務の制度が整っていて、女性にとっては働きやすい職場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 男性/ 計画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月20日
女性の働きやすさ:女性の方は育休を取られていたりするので働きやすいのではないでし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月06日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月06日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は積極的で、また育休や時短などかなり取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年02月20日
女性の働きやすさ:産休育休、時短勤務などよ福利厚生の面では女性は働きやすいと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 担当/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月16日
女性の働きやすさ:男女問わず、産休育休などはとりやすく、仕事は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月23日
女性の働きやすさ:休暇がとりやすく、かなり働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年04月21日
女性の働きやすさ:管理職登用あり、介護・育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 地域協働課/ 係長

4.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
女性の働きやすさ:女性の昇格を強く進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:2人子どもが出来、4年間育休を取って戻って来られる方もいる。多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 建築/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年12月07日
女性の働きやすさ:女性には働きやすい職場だと思うし休暇は女性が優先 子供のおくり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月24日

回答者: 男性/ 学芸員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年12月24日
女性の働きやすさ:近年、たくさん入庁しているので働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
岐阜県岐阜市薮田南2−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.8
北海道札幌市中央区北3条西6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:女性だから働きやすいということはないと感じます。女性特有の職... 続きを見る
3.1
神奈川県横浜市中区本町6−50−10
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:強くお勧めします。産休育休は確実に取れるし、子供が小さい内は... 続きを見る
3.0
滋賀県大津市御陵町3−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
女性の働きやすさ:女性の多い職場なので、子どもの体調不良や行事などで休みをもら... 続きを見る
2.7
京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595−3大同生命京都
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすい,復職しやすいと思います。... 続きを見る
2.9
東京都世田谷区世田谷4−21−27
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 保育園/ 一般
女性の働きやすさ:男女の格差は少ない。意欲がある女性の管理職も登用されている。... 続きを見る
3.0
東京都千代田区大手町1−3−5
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 現場/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の働きやすさのためかなり改善されていると思います。管理職... 続きを見る
3.7
愛知県豊田市西町3−60
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性はほぼ100%産休育休を取得していますが、近年では男性も... 続きを見る
3.0
三重県津市広明町13
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 常勤講師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性管理職は、前任校にはいなかったが担任やコース長などには女... 続きを見る
2.7
福島県福島市杉妻町2−16
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:夏季休暇はとれる(5日間)有給は消化できて7日ぐらい。たやす... 続きを見る

神戸市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。