エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

ファニチャーメーカー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月18日
福利厚生:
住宅補助、退職金、寮じゃありません。通勤手当のみあり。あと、在宅補助があったかと思います。

オフィス環境:
オフィスの場所は悪くない。新宿から歩いて通ってらっしゃる方もいました。オフィスとショールームプラス親会社です。

ファニチャーメーカー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月30日
勤務時間・休日休暇:
会社自体は日月休みですが、社員は土日休みと月日休みで分けれています。土曜にお客様が集中すると、暗黙で土曜も出社してました。その分でどこかで振替休日とっておりました。

多様な働き方支援:
在宅勤務が多数で、オフィスは来客時にいる程度です。時短勤務の方はいませんでした。副業は禁止とうたわれていないものの、申請が必要とのことでした。

ファニチャーメーカー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月30日
企業カルチャー・社風:
上司がコミュニケーションがマメな人ではなく、大変苦労しました。基本放任主義で、よく言えばやっていることをやっていて、日報でちゃんと報告すれば、特に何も言われませんが、コミュニケーションがとりづらい職場ですので、ホウレンソウを重視した環境で過ごした人には、つらいかと思います。上の人間が社にほとんどおらず、不安が多い職場でした。

組織体制・コミュニケーション:
定期的にディスカッション(社内ミーティング)がzoomであったり、期首期末に対面でのミーティングもありましたが、普段はコミュニケーションをとる機会が少ない職場です。上司となるトップ以外はすぐ同期組。中間管理職がおらず、組織体制が脆弱です。受け身の人にはつらい環境だと思います。

ファニチャーメーカー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月30日
女性の働きやすさ:
女性が多い職場で、家庭がある方もいるため、有休や半休などは、事前に伝えていれば書面での提出なくても自由に取れます。また、女性社員同士は大変仲が良く、ぎすぎすしたこともありませんでした。

ファニチャーメーカー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月30日
成長・キャリア開発:
入社研修以外ありません。資格手当もありません。

働きがい:
お客様は購買意欲のある方が多かったため、案件が進みやすく、やりがいはあります。特に、新築マンションなどの需要が多いため、様々な土地に行けるため刺激も多いです。

ファニチャーメーカー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やりたい業務以外の配置をされた事。営業は希望色ではありませんでした。

ファニチャーメーカー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 女性/ 営業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月30日
事業の強み:
親会社がソフトウェア会社のため、そのシステムを使ったCADでの家具製作をしており、対応はスピーディーです。ただ、親会社の業績が怪しいため、今後の展望は怪しいです。

事業の弱み:
競合が多い業界ではあります。見積もり対応のスピーディーさで差別化できているかと思いますが、家具自体は特に進歩がなく、同じことの繰り返し感が否めません。工場も国内の提携工場であって、自社工場ではないため、新たな製品開発がしづらい環境です。

事業展望:
上の人間が凝り固まっているため、柔軟な新しい風が入らないとなかなか厳しいと思います。

ファニチャーメーカー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 女性/ 企画・設計/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
給与に関しては未経験者には十分な額だったと思う。
在籍が短期間だったので昇給については不明。