「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(地方公務)業界
- 諏訪市の評判・口コミ
- 諏訪市の成長・働きがい
諏訪市の成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
諏訪市の成長・働きがいの口コミページです。諏訪市で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを10件掲載中。エンゲージ会社の評判は、諏訪市への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年01月31日
口コミ投稿日:2024年06月06日
回答者: 女性/ 未満児担任/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 中洲保育園 角間川保育士/ 保育士
4.3
同じ業界の企業の口コミ
2.7
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 行政・事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
成長・キャリア開発:研修やその他、参加自由な講座(?)はとても充実していたと思う...
続きを見る
2.8
熊本県熊本市中央区水前寺6−18−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
岩手県盛岡市内丸10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:特にありません。自助努力で勉強し国家資格など取得するしかあり...
続きを見る
0.0
広島県世羅郡世羅町寺町1158−3
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:大まかに説明するとあとは任せられるので少し不安になるので、数...
続きを見る
3.1
徳島県徳島市万代町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:行政職は数年で異動があり、また、希望の部署に行ける可能性は低...
続きを見る
2.7
神奈川県横浜市中区本町6−50
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教員/ 教員
成長・キャリア開発:毎週研修あり。夏休みにも研修あり。研修で自分を高めたい人には...
続きを見る
3.0
千葉県千葉市中央区市場町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.1
大阪府大阪市中央区大手前3−1−11
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 主任/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
働きがい:治安維持活動というのはだれもができる仕事ではないかと思ってい...
続きを見る
3.2
新潟県新潟市中央区新光町4−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 農業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:イーラーニング等の研修も含めて研修は豊富にあり、選択に迷うほ...
続きを見る
3.2
東京都杉並区阿佐谷南1−15−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 都市整備部/ 事務
働きがい:やりがいは人による。部署にもよる。自分の希望する場所に行けた...
続きを見る
諏訪市のカテゴリ別口コミ(10件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
諏訪市の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
保育士なので子どもの成長を間近で感じ子どもがイキイキと生活する姿や保護者に感謝される時やりがいを感じます。
この仕事が向いていると思う人:
子どもが好き
責任感
表現力
共感力
だと思います。
女性の多い職場なので輪を大事にしつつ自分の意見が出せる前向きさが必要だと思います。