回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
働きがい:
やることが多く忙しいのですが、様々なことを学ぶことができ、看護処置全般は網羅できると思います。部署によって人間関係は様々なのでなんとも言いにくいですが、以前と比べてだいぶ働きやすくなった、改善されたと先輩から聞きました。残業が多いことや、業務内容的に抗がん剤や術後の管理、認知症患者、点滴類や麻薬の管理等、気を張る仕事内容なので、精神的な疲労がありますが、同期や後輩先輩と仲の良い部署だったので乗り切れたと思います。お母さん世代が夜勤も入ってバリバリ働いていますが、私はそういう働き方できないなぁと思います。日勤深夜というシフトがあって、それが辛かったです。夜勤者には軽めの部屋がつけられたり、率先して帰してくれたりなどの配慮はありますが、それでも身体的にきつかったと思います。
やることが多く忙しいのですが、様々なことを学ぶことができ、看護処置全般は網羅できると思います。部署によって人間関係は様々なのでなんとも言いにくいですが、以前と比べてだいぶ働きやすくなった、改善されたと先輩から聞きました。残業が多いことや、業務内容的に抗がん剤や術後の管理、認知症患者、点滴類や麻薬の管理等、気を張る仕事内容なので、精神的な疲労がありますが、同期や後輩先輩と仲の良い部署だったので乗り切れたと思います。お母さん世代が夜勤も入ってバリバリ働いていますが、私はそういう働き方できないなぁと思います。日勤深夜というシフトがあって、それが辛かったです。夜勤者には軽めの部屋がつけられたり、率先して帰してくれたりなどの配慮はありますが、それでも身体的にきつかったと思います。
函館病院の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文函館病院の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
保育園がついてる点が良いところだと思います。ただ、おむつの支給などはないです。やることが多いので、上手くこなせる人じゃないと残業するかな、と思います。
女性の働きやすさのすべての口コミを見る