「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(デザイン)業界
- 株式会社DEAPの評判・口コミ
- 株式会社DEAPの福利厚生・オフィス環境
株式会社DEAPの福利厚生・オフィス環境
--
21件
株式会社DEAPの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社DEAPで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを21件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社DEAPへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年10月31日
口コミ投稿日:2024年06月06日
回答者: 女性/ テレアポ営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年03月21日
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都千代田区神田猿楽町2−2−7東美ビル5F
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
オフィス環境:神保町はかなり過ごしやすく、近くにコンビニ、スーパー、本屋、...
続きを見る
2.9
東京都港区三田3−1−11エック三田ビル6F
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 女性/ フラワーコーディネーター/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助に関しては、他県からの就業のみ出ると聞いた。通勤手当...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区恵比寿南1−15−1A−PLACE恵比寿南5F
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:ベンチャーではあるが、制度も年々充実してきており、2016年...
続きを見る
3.1
東京都調布市多摩川1−33−4
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:レクリエーションなどは若い世代には正否があるだろうが、個人的...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市中央区南船場2−4−8長堀プラザビル7F
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 男性/ パッケージデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
オフィス環境:立地は地下鉄の改札からテナントビルまで直結しているので、雨天...
続きを見る
3.4
東京都新宿区下宮比町2−26KDX飯田橋ビル5F−2
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:ルールが形骸化している。飲食費用を一部の人間だけが活用、乱用...
続きを見る
3.3
東京都港区六本木7−18−18住友不動産六本木通ビル
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:社内は綺麗です。文房具などの整備もしっかりしています。社内清...
続きを見る
2.8
東京都渋谷区代官山町4−1代官山マンション1103
広告・マスコミ・デザイン
3.1
東京都千代田区岩本町3−11−9KDX岩本町ビル5F
広告・マスコミ・デザイン
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:・新卒を積極的に採用している
・朝10時半出社で朝辛くない
... 続きを見る
・朝10時半出社で朝辛くない
... 続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社DEAPの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
最低限の福利厚生制度しかありません。
定期代に関しても1ヶ月単位でも購入・期限が切れるのが休日の場合、月曜日から開始の新規定期を購入しないと注意されます。そこまでケチ臭くやっても変わらないと思いますけど。
福利厚生制度の改善点:
有給が半年経たないと使用できません。