エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人日本肢体不自由児協会のカテゴリ別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

社会福祉法人日本肢体不自由児協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月25日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月25日
福利厚生:
敷地内に古いワンルームの寮があり、独身のみ利用可能。住宅手当が手厚く、家賃の4割が支給される。46,000円の上限あり。通勤手当は最寄り駅から職場までの6ヶ月定期の領収書を提示すると支給される。他に自家用車、バイク、自転車に関しても距離に応じて通勤手当の支給がある。退職金は勤続3年以上より支給される。

社会福祉法人日本肢体不自由児協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ 書記/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経理課/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2023年08月03日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは非常に高い満足度が得られると思います。
休暇も取りたいときにとれ、残業もほぼ無い。
ただし、看護職などにあたるものでは配属先によって調整がしにくいところもある。

多様な働き方支援:
多様な働き方は一切ない。世間的にリモートワークが普及していた際も何も変わらない勤務。
副業は禁止されている。
育児による時短勤務は認められている。

社会福祉法人日本肢体不自由児協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月25日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月25日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は多い。産休、育休、育休復帰後の夜勤免除あり。女性の多い職場のため、出産・育児に関しては協力的である。

社会福祉法人日本肢体不自由児協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年07月19日
成長・キャリア開発:
あまり新卒採用をしておらず、殆どが中途採用のため、入職当時は新人を育てていくカリキュラムが確立出来ていないように感じました。
研修等は積極的に行かせてくれます。

社会福祉法人日本肢体不自由児協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年07月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 25万円 0万円 60万円
年収 450万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
給料も賞与も安いです
住宅手当だけは高く、そこはありがたかったです。
昇給は年1回ありますがそもそもの給料が安いので…