「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(地方公務)業界
- 草津市役所の評判・口コミ
- 草津市役所の企業カルチャー・組織体制
草津市役所の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4

草津市役所の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。草津市役所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、草津市役所への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都品川区広町2−1−36
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 子ども未来部
企業カルチャー・社風:基本的には担任としてクラスを受け持ち、1〜2人はフリーとして...
続きを見る
3.1
大阪府吹田市泉町1−3−40
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.1
東京都新宿区西新宿2−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務所/ 係員
企業カルチャー・社風:若手の成長機会に恵まれている。組織体制・コミュニケーション:...
続きを見る
3.4
茨城県つくば市研究学園1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
組織体制・コミュニケーション:新採の年は数回、人事課との面談などがあり、何かあれば相談でき...
続きを見る
3.3
東京都練馬区豊玉北6−12−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保健師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:役所ですので安定した雰囲気でした。新しいことに挑戦するという...
続きを見る
2.9
京都府京都市上京区下立売通新町西入藪之内町
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:従来まで基本的に新卒しか雇用していなかったため、事務職につい...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区下山手通5−4−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】暇なところであれば自由な時間が多いので色々な...
続きを見る
3.7
愛知県豊田市西町3−60
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは、上司によって全く異なり、同じ組織で働いているとは思...
続きを見る
2.9
大阪府堺市堺区南瓦町3−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ ケースワーカー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
企業カルチャー・社風:昔ながらです組織体制・コミュニケーション:非常に雰囲気良かっ...
続きを見る
2.9
京都府京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町488
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 栄養教諭/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
組織体制・コミュニケーション:その都度、上司に相談できる環境がありました。...
続きを見る
草津市役所のカテゴリ別口コミ(13件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
草津市役所の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 一般行政職/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
行政という立場上、なかなか先進的、挑戦的な事業はできません。大掛かりなものはそもそも議会で議決されないと実行できませんし。
ただ、時代の流れであったり、国の政策、市長のマニフェストによってはできるものもあります。
私がいた時代はふるさと納税制度が始まったばかりだったので新しいことをしている部署もあった。
組織体制・コミュニケーション:
部署次第です。
本人が優秀だと優秀ばかりの部署に配属される印象があるので、そうなるとそもそもの人がいいので何不自由することはありません。ただ、仕事量はかなりの量を担当することにはなる。