回答者: 男性/ 栄養教諭/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
平日の勤務時間はとても長いですが、それでも夜7:30までには帰れます。時間単位で有給消化も出来るので、そこは良いです。私も有給は20日以上は取りました。
多様な働き方支援:
副業禁止です。育児で時短勤務をしている同僚はいました。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員0名
回答者:正社員0名
総合評価:--
鹿児島県立南薩特別支援学校の評判・口コミページです。鹿児島県立南薩特別支援学校で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、鹿児島県立南薩特別支援学校への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 0万円 | 105万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 105万円 |
鹿児島県立南薩特別支援学校の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文鹿児島県立南薩特別支援学校の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 栄養教諭/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
教職員住宅に入っていました。月額6,000円とかなり安くてありがたかったです。退職金は年数が長ければ長いほど貰えます。私は、栄養教諭として県で3年働いたので50万円程になります。
オフィス環境:
10分圏内に大型スーパーやファストフード店があるので、生活に不自由は全くないです。休憩室が無いのが少しネックですが、栄養士室が割としっかりあるので有り難いです。間食もしたりしていました。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る