回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:
おさえるところをおさえれば、個人の裁量で色々やらせてもらえる環境だと感じる。風通しは良いが幹部はやりたいことを自分で進めていく感じで、下を育てようという印象はあまりなかった。やる気さえあれば自分で動いていくことに関しては歓迎してくれる雰囲気はあった。
組織体制・コミュニケーション:
昭和40~50年生まれの人が多くいた職場。そのあたりの年代の人であれば人間関係としては良好なのではないか。社長も穏やかでやさしいし、スタッフも常識的な人が多く人間関係ではそんなにストレスを感じなかった。会社のリクリエーションなど、良い意味で昭和的なところはあるが、無理強いのようなことは少ないのではないだろうか?幹部に関しては責任転嫁するような人はいなかったので、未経験でも安心して務められる職場だと感じた。
おさえるところをおさえれば、個人の裁量で色々やらせてもらえる環境だと感じる。風通しは良いが幹部はやりたいことを自分で進めていく感じで、下を育てようという印象はあまりなかった。やる気さえあれば自分で動いていくことに関しては歓迎してくれる雰囲気はあった。
組織体制・コミュニケーション:
昭和40~50年生まれの人が多くいた職場。そのあたりの年代の人であれば人間関係としては良好なのではないか。社長も穏やかでやさしいし、スタッフも常識的な人が多く人間関係ではそんなにストレスを感じなかった。会社のリクリエーションなど、良い意味で昭和的なところはあるが、無理強いのようなことは少ないのではないだろうか?幹部に関しては責任転嫁するような人はいなかったので、未経験でも安心して務められる職場だと感じた。
株式会社東海経営コンサルティングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社東海経営コンサルティングの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
繁忙期がはっきりしている会社。どうしても締め切りがはっきりしている仕事なので、そのあたりを割り切ることが大切。繁忙期以外は割と自由に休暇がとれる。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る