回答者: 女性/ コメディカルスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
働きがい:
脳神経外科、神経内科、障害者病棟の三つの病棟にかかわれるので、幅ひろい知識と技術が身につきます。かかわるスタッフ達もいい人が多いので働くのに問題ない環境だと感じます。また、研修制度も充実するようになってきたので特に新人で業務に就く場合でも問題ないのではないかと感じます。患者の対応等でコミュニケーション能力は問われるし専門的な知識も必ず必要となるので既卒者は入職後、幅広い勉強が必要だと感じます。とはいえ病床数は少ない方できめこまやかな対応が出来て楽しいと思いますのでおすすめいたします。まずは急性期病棟でしっかりと基礎を学んでいくことが大切ではないかなぁと思います。先生たちは比較的優しいと思います。
脳神経外科、神経内科、障害者病棟の三つの病棟にかかわれるので、幅ひろい知識と技術が身につきます。かかわるスタッフ達もいい人が多いので働くのに問題ない環境だと感じます。また、研修制度も充実するようになってきたので特に新人で業務に就く場合でも問題ないのではないかと感じます。患者の対応等でコミュニケーション能力は問われるし専門的な知識も必ず必要となるので既卒者は入職後、幅広い勉強が必要だと感じます。とはいえ病床数は少ない方できめこまやかな対応が出来て楽しいと思いますのでおすすめいたします。まずは急性期病棟でしっかりと基礎を学んでいくことが大切ではないかなぁと思います。先生たちは比較的優しいと思います。
北海道脳神経外科記念病院の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文北海道脳神経外科記念病院の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の職場独特の雰囲気です。
厳しい方が多いです。
中間層が少なく、新卒か中途の新人と古参の職員ばっかりです。人の出入りはとても激しく、1年で5人とか減っていました。長く働くには難しいかと思います。医者も癖が強い人が多かったです。お子さんがいる方は時短でしたが、残業している日も多かったのでなかなか両立は難しいのかなと思います。小さいお子さんをお持ちの方はあまりいませんでした。
女性の働きやすさのすべての口コミを見る