回答者: 女性/ 製作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
仕事でいただいた美術館の展覧会などの招待状を利用して休日にリフレッシュするなど、自分の時間は確保が可能です。また繁忙期による週末の出勤では洗濯をしてから出社などの柔軟な対応で女性でも一人暮らしの方でも自分のペースで取り組んでいける環境です。
多様な働き方支援:
コロナ禍ではリモートワークでのデザイン業務の対応など、社員同士でのフォローやできる範囲での会社への対応など可能。また銀行や病院、歯医者など業務時間中でも短時間であれば中抜けや早退などコミュニケーションをとるなかでお互いに必要なことなどを補い合っております。
Pod株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文Pod株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 製作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金制度以外の福利厚生に関して自分自身があまり詳細を把握していいないため恐れ入りますが、回答は控えさせて頂きます。申し訳ございません。退職金は10年以上勤務された方には用意されておりますが、現場弊社自体がまだ設立されてまもないため実績はございません。
オフィス環境:
使い勝手のいい自社ビルで、常に社員同士のコミュニケーションが取りやすい広すぎず狭すぎず外光が入る明るい事務所となっています。駅は車で15分とすこし遠いですが、目の前にバス停留所があるのと、バイクや自転車での通勤は可能で(自家用車は要相談)コンビニもあるいていける距離なので大変便利です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る