回答者: 女性/ 保健師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 20万円 | 3万円 | 60万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 60万円 |
給与制度:
近隣の他の自治体に比べると給与は低め。手当も少なめで、手取りは中途採用でも新卒程度のため、将来が不安になる。
仕事量に比べて報酬がすくなく、モチベーションが、アップしない。
そのためかやる気のない職員学校多い。賞与はやはり公務員なので安定している。その点では一般企業よりひメリットが、大きい。
近隣の他の自治体に比べると給与は低め。手当も少なめで、手取りは中途採用でも新卒程度のため、将来が不安になる。
仕事量に比べて報酬がすくなく、モチベーションが、アップしない。
そのためかやる気のない職員学校多い。賞与はやはり公務員なので安定している。その点では一般企業よりひメリットが、大きい。
東久留米市役所の成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文東久留米市役所の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 保健師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
新人のフォローがほとんどない。
困っていても見て見ぬふりをする人が多い。
みんな自分の仕事で、いっぱいいっぱいだからだと思うが。
そのためメンタルを病み病気休暇をとっている人がすごく多い。
休みは割ととりやすいため、その点はありがたい。
成長・働きがいのすべての口コミを見る