「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(病院・クリニック)業界
- 山梨リハビリテーション病院の評判・口コミ
- 山梨リハビリテーション病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
山梨リハビリテーション病院の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.5

山梨リハビリテーション病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。山梨リハビリテーション病院で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、山梨リハビリテーション病院への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
神奈川県横浜市西区北幸2−10−27東武立野ビル601
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 接骨院/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:週休2日で取れるが、研修名目で休日が潰れて勉強会がある。欠席...
続きを見る
3.1
大阪府和泉市肥子町1−10−17
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:拘束時間が非常に長い。自分の仕事が終わっていても周りが終わっ...
続きを見る
3.1
埼玉県川口市木曽呂1317
医療・福祉・病院・クリニック
3.4
東京都港区六本木6丁目1-24ラピロス六本木 3F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
多様な働き方支援:1時間前には出社して準備をしなければならない.もちろんその分...
続きを見る
3.5
岡山県倉敷市松島577
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:月の半ば頃までに翌月のシフト希望を提出します。この日は日勤、...
続きを見る
3.1
愛知県瀬戸市東権現町3
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【有給休暇の取得】比較的取りやすいト思います。部署や施設によ...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区中之島5−3−20
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:日勤帯の超過勤務は常態化していました。その頃は当たり前に思っ...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西早稲田2−20−15
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:繁忙期は土曜も出勤になる。個人的にはさほど気にならないが、気...
続きを見る
2.7
北海道札幌市西区山の手6条9−1−1
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:リハ職の場合、基本は8:30~17:00、休憩1時間。早番や...
続きを見る
2.8
福岡県北九州市戸畑区小芝2−4−31
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
勤務時間・仕事量:人が足りないこともあって仕事量は多い部署や逆に多いけど仕事量...
続きを見る
山梨リハビリテーション病院のカテゴリ別口コミ(3件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
山梨リハビリテーション病院の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部
みんなで定時に上がれるように協力しあっている環境でとても良いです。しかし勉強会や研修など、時間外に行われるものが多く、なんでもかんでも勉強会を開けばいいというのはどうかと思います。
希望休は月に2日までです。有給休暇は自分の休みたいところでは取得できず、シフトを作る師長さんが休む日にちを決めてしまいます。もっと自分の希望のとのろで有給休暇を取れるようにしてほしいと感じます。
多様な働き方支援:
子育て世代も多く、時短勤務をしている人も各病棟に何人かはいます。子育て世代にとっては働きやすい環境だと思います。育休明けなどで子どもが小さくても、夜勤免除はありません。正社員で働くには絶対に夜勤をしないといけないという決まりがあります。夜勤ができない方はパートか、外来看護師になります。