エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社藤美建築の職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

有限会社藤美建築の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部/ 専務

4.4
口コミ投稿日:2023年08月01日
勤務時間・休日休暇:
現場のスタートは8時から17まで残業はほぼ無くて、現場の場所により出勤時間は変わるが、10時12時15時と休憩があり労働時間は短い、経営陣の方が案外労働時間が長位場合がある

有限会社藤美建築の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部/ 専務

4.4
口コミ投稿日:2023年08月01日
組織体制・コミュニケーション:
家族経営の為、緩い部分あり

有限会社藤美建築の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部/ 専務

4.4
口コミ投稿日:2023年08月01日
成長・キャリア開発:
技能資格などは会社もちにて支援され、希望があれば研修に行ける。

働きがい:
施主との打ち合わせ、から施工までやり、自分の考え、能力、提案によって工事を進める為、完成した時は充実感、達成感を感じられる。

有限会社藤美建築の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部/ 専務

4.4
口コミ投稿日:2023年08月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は職人気質にて残業も多かったが、世の中の流れに合うように無理な工事を組まなくなって、大手じゃないのにホワイトな働き方ができてると思う

有限会社藤美建築の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部/ 専務

4.4
口コミ投稿日:2023年08月01日
事業の強み:
家族経営の為社長のワンマンで会社が回っているので、各社員、職人が自主的に動き出せば今後発展すると思う。
新規事業をみずからおこす事は今までないが、今後そのようなチャレンジがあれば楽しみだが、堅実に現状の事業をやっているところも良いのかもしれない

事業の弱み:
他、同業と比べると全ての仕事に対してしっかり堅実にこなしていて、お客さまからの評価も圧倒的にいいが、その分他よりコストがかかっていて、受注困難な事が多い、人材不足は否めない為今後そこをクリアすれば大幅な発展があると思う

有限会社藤美建築の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月01日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業部/ 専務

4.4
口コミ投稿日:2023年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
720万円 60万円 0万円 0万円
年収 720万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
建築、職人には珍しく有給、利益により賞与が出る

評価制度:
実力、頑張りによりすぐに上に行ける実力世界の為、頑張ったら反映されるのは良いと思う