エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社リクルート住まいカンパニーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
491万円300~900万円16

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収491万円
回答者の年収範囲300~900万円
回答者数16

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
532万円
(平均年齢33.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢30.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
300万円
(平均年齢25.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
350万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(112件)

株式会社リクルート住まいカンパニーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月20日
福利厚生:
住宅補助や寮などはなく、退職金も出ません。時給で働いておりますが、時給の中に退職金分上乗せされていると説明を受けております。

賞与も少ないので、福利厚生面で良いことといえばお休みが多いくらいです。
ただ時給でのお仕事のため、休んだぶんだけお給料は減ります。

株式会社リクルート住まいカンパニーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ スーモカウンター/ メンバー

4.0
口コミ投稿日:2024年03月07日
勤務時間・休日休暇:
週休3日なので休みは多いです。土日休みもお子さんの居る方だと取られている方は多い印象です。
ただ、若手だと土日休みにはなりづらく、有休を使わないと土日でのお休みにはなりづらいです。

多様な働き方支援:
お子さんが小さい家庭だと配慮で早く上がるなど、家族との時間を大事にできる企業だなと感じます。

株式会社リクルート住まいカンパニーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ スーモカウンター/ メンバー

4.0
口コミ投稿日:2024年03月07日
企業カルチャー・社風:
リクルートのカルチャーをもろに受けている会社ですので自社のサービスの思い入れが強い会社だなと思います。
正直、自分はそこまで自社愛がそこまでないのでそこはミスマッチだと感じることは多々ありますが、自信を持ってサービス提供ができることはいいことでは無いでしょうか。

組織体制・コミュニケーション:
知る人ぞ知るヨモヤマ文化ですので相談されることやすることに全く抵抗感がない方多いです。最初は戸惑いもありましたが、業務をする上で効率よく学習できる機会ですので有効活用してます!

ダイバーシティ・多様性:
男性だから~や女性だから~というのは全く感じません。むしろ女性で優秀な方が多く、活躍されている方も多く、風通しは良いのではないでしょうか

株式会社リクルート住まいカンパニーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年11月09日
女性の働きやすさ:
リモートか出社勤務かどちらかを柔軟に選べるため、子育てや介護しながら働く人が多い。仕事をいったん夕方くらいに切り上げ、子供のお迎えや育児家事をして、寝かしつけてから夜仕事に戻る働き方をしている人もよく見るので、フレックスに仕事の時間帯も選べるのでかなり働きやすいと感じる。

株式会社リクルート住まいカンパニーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月18日

回答者: 男性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月18日
成長・キャリア開発:
建築に関する、専門的な知識が必要になり、詳細はあまり覚えなくても、接客はできるが、上長により、判断基準があるため、そこの合格ラインが少しあやふやな点がいなめない。

働きがい:
お客様の家づくりに対する不安点をヒヤリングして、一緒に解決していこうという仕事。決して営業ではない、第三者の立場での提案。利用者は決して多くはないが、少しでも家づくりに興味があるけど、一歩踏み出せないというお客様の不安を解消できることに働きがいを見出せる方なら、いいと思います。

株式会社リクルート住まいカンパニーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 女性/ カウンター営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社を紹介して成約までに進んでこその仕事なので営業感は多少なりともあり。
カスタマーへの入り口が勉強できますと言う感じを出して集客しているが、やっていることは全て同じ。
研修もあるようで無い、始めにざっくりとした研修がありそのあとは個人の裁量に任せっきり、なのでカスタマーとの期待値がズレることもあり、会社がどこまでアドバイザーに求めているのかもわかりずらい。プロジェクトも多いのがメンバーへの負担になってい
るきもした。

株式会社リクルート住まいカンパニーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ チーフ

4.3
口コミ投稿日:2024年05月24日
事業の強み:
同じような不動産をメインとした広告業界では業界トップクラスの事業体の広さなので、優位性はとりやすく、
お客様からも信用はされやすい

事業の弱み:
会社の規模的にも信用してくださる方は個人法人共に多いが、広告料やサービス料を気にされるお客様も多いため
自分自身でもしっかりと形態を把握していないと説明が付かない

事業展望:
より拡大していくと思っております。

株式会社リクルート住まいカンパニーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ スーモカウンター/ メンバー

4.0
口コミ投稿日:2024年03月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 25万円 5万円 0万円
年収 340万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
自分の働きぶりを見ると妥当すぎる金額。ただボーナスが低かったので正直きついなと感じることは多々あります。

評価制度:
実力がある方はどんどんチーフ、マネージャーと昇進していってる印象です。
仕事ができる人、できない人の差は正直感じる職場ですが、面倒見のいい職場ですので居心地はすごくいいです。