エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(95件)

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月17日
福利厚生:
一般的なレベルのように思う。大手なりの充実した福利厚生はあるが、IT業界なので退職金はない。

オフィス環境:
本社は新宿の高い建物にあり、とても働きやすそうな環境である。
休憩スペースのような場所はとてもクリエイティブな感じでよかった。
待機期間はここに通勤することになる。
技術者派遣なので、それ以外は派遣先に出勤することになるので、それに準ずる。

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ 設計業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月20日
勤務時間・休日休暇:
派遣ということもあり、節度さえ守れば取得はしやすい

多様な働き方支援:
リモート可で応募されていて採用されたら派遣さんの環境は整備していない(社用PC貸与不可)など条件が違う場合もある

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月17日
組織体制・コミュニケーション:
業務終了後にチームミーティングなどがあり、それを通じて相談したり面談したり、同僚と話す機会があったりしてよかった。派遣は何かと孤独になりやすいので、そういった話す機会を設けることで、愛社精神をはぐくむことにつながると思う。

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.2
口コミ投稿日:2023年09月05日
女性の働きやすさ:
登録型派遣としての勤務経験です。
子育てのために6時間の時短勤務の案件を希望していた際に、時短可能な案件を紹介して頂くことができました。
ただし、スキルが身に付いたり、やりがいを感じられる仕事内容ではありませんでした。

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ システム開発/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2023年08月24日
成長・キャリア開発:
最近の時代の流れとしてリスキリングしてエンジニアになるために転職を考えている人が多いと思うが、SESのように現場常駐となるため現場で教えてくれる場合は少なく、もともとキャリアを持っているか実務で経験がある場合でないと業務をこなしていくことが難しいと思われる。すでに何らかの経験がある人が求められている気がする。未経験から可能な職種があったとしても、終業後に数年間くらい業務時間外で相当な勉強時間を割かないと、現場で必要を満たすことができないと思われる。しかも給料の水準は他の会社に比べて低い傾向にある。一方、すでに経験がある場合は、資格取得手当などしっかりとしているため、エンジニアとしてキャリアを始める・続けていく・転職するためにスキルを上げるという場合には適している。ただし、業務時間外での学習となるため本業との両立は非常に困難を伴う場合が多い。募集している求人は多く、ネットワーク・サーバー・WEB開発・業務系開発・組み込み開発・電気電子系のエンジニア・ものづくり系のエンジニアなどがある。業種によって給料などばらつきはあるが、概して同じと思われる。会社の規模が大きいので取引先に雇用される際は信用が厚く採用の際には手助けしてくれることが多いと思われる。

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月19日

回答者: 女性/ Webプロデューサー、Webディレクター、Webプランナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.9
口コミ投稿日:2023年09月19日
入社理由:
よい案件があったためだが、実際配属されたら、表向きと内側の微妙に異なる業務内容や求められる業務遂行能力が異なっていて、営業ではわからない細部だったのかもしれないが、先方からもつけいられとてもやりにくかった。もう少し内容のわかる年代の営業もしくは付随するわかる上司がいても良いのではないか。

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月17日
事業の強み:
パーソルグループということもあり、安定して長く働くことができる印象である。

パーソルテクノロジースタッフ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他/ 派遣

3.8
口コミ投稿日:2023年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 40万円 5万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
自分の職種と立場としては時給は普通だと思う。アサインされた会社の業務形態もあり、残業代がすべて割増時給となったので、月給としては高くなっていた。

評価制度:
派遣なので、アサインされる会社によって変わる。自分のスキルを高めることでより時給の高いプロジェクトにアサインされる可能性がある。