回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
295万円 | 246万円 | 6万円 | 0万円 |
年収 | 295万円 |
---|---|
月給(総額) | 246万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 0万円 |
給与制度:
年俸制で年2回の評価により賃金が変更になります。賞与も退職金もないので、一年中いつでも離職者がいて、人の入れ替わりが激しいです。
評価制度:
年二回評価がありますが、評価が上がっても必ずしも昇給には繋がらず、むしろ評価がステイの人は=頑張ってないとみなされ、年間数万円単位で賃金が減らされることがあります。評価についても部署ごとに上長の裁量でやっているので、点数を調整してくれる上司や、してくれない上司など、評価者次第で変わってしまうので評価制度の意味があまりありません。頑張ったら上がるわけじゃないのでモチベーションに繋がりません。
年俸制で年2回の評価により賃金が変更になります。賞与も退職金もないので、一年中いつでも離職者がいて、人の入れ替わりが激しいです。
評価制度:
年二回評価がありますが、評価が上がっても必ずしも昇給には繋がらず、むしろ評価がステイの人は=頑張ってないとみなされ、年間数万円単位で賃金が減らされることがあります。評価についても部署ごとに上長の裁量でやっているので、点数を調整してくれる上司や、してくれない上司など、評価者次第で変わってしまうので評価制度の意味があまりありません。頑張ったら上がるわけじゃないのでモチベーションに繋がりません。
東朋八尾病院の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文東朋八尾病院の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
子持ちの人が多いので急な体調不良にも休みやすいようにお互い協力体制があるようです。でも病院として耐性があるというより従業員同士で何とかやりくりしている感じです。
女性の働きやすさのすべての口コミを見る