「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 合同会社ワイズソリューションズの評判・口コミ
- 合同会社ワイズソリューションズの企業カルチャー・組織体制
合同会社ワイズソリューションズの社風・企業カルチャー・組織体制
--

合同会社ワイズソリューションズの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。合同会社ワイズソリューションズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、合同会社ワイズソリューションズへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都中央区日本橋箱崎町43-7
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】早出残業休日出勤が多いところです。極端に...
続きを見る
3.0
東京都台東区池之端1丁目2-23NDK第二池之端ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 鉄道現場職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:部署にもよるがそんなに話しにくい人はいないと感じた。...
続きを見る
3.0
東京都港区芝浦1丁目1-1浜松町ビルディング
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店舗建設部/ 主任
企業カルチャー・社風:しょうがないという風潮が強すぎる。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
2.9
大阪府吹田市南吹田1−5−25NESCO本店ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】それぞれが担当の現場を持つとその人に任せっき...
続きを見る
3.1
東京都世田谷区用賀4−10−1世田谷ビジネススクエアタワー3F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ スペースパートナー
企業カルチャー・社風:保守的グループ子会社特有の組織編成組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
3.8
東京都品川区南大井6−13−10第一テクノビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 技術系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:食事や飲み会などでコミュニケーションを図ることが多いが、強制...
続きを見る
2.9
東京都中央区月島4−12−5
不動産・建設・建設
2.9
茨城県水戸市笠原町1196−15
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】ずばり太く短くです。やれる事、やら...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区梅田1−10−1梅田DTタワー
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員同士の交流】飲み会などは特になかったように記憶していま...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田神保町2−4
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:勤務する箇所に大きく依存するが、基本形態として、声の大きな役...
続きを見る
合同会社ワイズソリューションズのカテゴリ別口コミ(3件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
合同会社ワイズソリューションズの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 営業事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ なし
組織として未熟なため、様々な面が流動的。より良い方法を考え付いた場合、それが書類の管理方法等の内々で完結するものであれば、社長の承認も不要。
組織体制・企業カルチャーの改善点:
基本的には全て自分で調べろという姿勢であり、教えた事は一回で覚えろという方針。しかし前提知識の無い人が自分で調べる事は難しく、一回で覚えられるほど優秀な人が入る会社ではない。マニュアルの作成等、教育体制を整える必要がある。