回答者: 女性/ 歯科衛生士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 28万円 | 4万円 | 44万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 4万円 |
賞与(年) | 44万円 |
年収・給与の満足点:
給与は他の医療法人とあまり変わりないと思うが、残業代が月2~4万円あるため、同年代の標準よりは高くなっていた。相互評価が導入されたため、上司だけでなくスタッフ同士もお互いを評価しあう。仕事をする上で疑心暗鬼になる部分がある。
年収・給与の改善点:
普段接点のない院長や理事会などから評価されるため、正当な評価かわからない。また、給与は総支給額はいいが、基本給が低いため、ボーナスは少ない。
給与は他の医療法人とあまり変わりないと思うが、残業代が月2~4万円あるため、同年代の標準よりは高くなっていた。相互評価が導入されたため、上司だけでなくスタッフ同士もお互いを評価しあう。仕事をする上で疑心暗鬼になる部分がある。
年収・給与の改善点:
普段接点のない院長や理事会などから評価されるため、正当な評価かわからない。また、給与は総支給額はいいが、基本給が低いため、ボーナスは少ない。
医療法人社団博和会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文医療法人社団博和会の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 歯科衛生士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会社独自の連休となる休暇は年末年始とゴールデンウィーク、夏季休暇のみ。だいたい5~6連休ずつ。有給は事前申請であればとりやすいが、体調不良時など、急な休みは、人手が万年不足しているため、大変とりにくい。
多様な働き方支援:
育児休暇後の時短勤務は時短社員として、会社が認めた人に限っている。医療法人のため、リモートワークはできず、すべて出社している。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る