エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

石川県信用農業協同組合連合会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ ゼネラリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月22日
福利厚生:
必要最小限。

オフィス環境:
基本的に個人でリラックスできる設備やスペースはないに等しい。

石川県信用農業協同組合連合会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ ゼネラリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月22日
勤務時間・休日休暇:
上司の裁量や部署により異なる。

多様な働き方支援:
融通は聞く。副業は自営以外不可。

石川県信用農業協同組合連合会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ バックオフィス業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リスク管理部

2.8
口コミ投稿日:2024年04月22日
企業カルチャー・社風:
硬直的で変わるマインドより、既存の方法と同様の効果があるかの検証に、挑戦のためのエネルギーが使われている。

石川県信用農業協同組合連合会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ ゼネラリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月22日
女性の働きやすさ:
近年、管理職になる女性職員も増えている。わたくしの新入社員当時は、有給2、3日が限度だったが、最近はだいぶ取りやすくなっていると感じる。

石川県信用農業協同組合連合会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ ゼネラリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月22日
成長・キャリア開発:
金融関係のあらゆる資格、研修について補助が受けられる。資格を取りたい人には最高の環境。

働きがい:
会員JAやその農家等組合員に貢献し、地域社会の発展に寄与している点。
これは、目には見えにくいが、我々組織の最も胸を張って言えること。

石川県信用農業協同組合連合会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 男性/ ゼネラリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もともと、仕事とは学生時代に蓄えてきた知識や知恵を総動員して、入社した後も「苦労」して地域社会に「貢献」することである。(バイトという仕事経験くらいしかない)学生がと社会人との間にギャップがあるのは当然であることを前提にして言うならば、ワークライフバランスそのものがギャップである。これは、地域社会に貢献できるか、そうでないかの違いともいえる。

石川県信用農業協同組合連合会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ バックオフィス業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リスク管理部

2.8
口コミ投稿日:2024年04月22日
事業展望:
今後は石川県の人口減少に、今預金をしている岩盤層が減少するたびに運用資金の規模が減少すると見込まれるため、徐々に利益・事業規模は縮小すると思われる。
特に石川県の農業などは令和6年度の地震を契機に縮小・廃業等があると見られ、今後はより一層有価証券運用に傾倒すると見られるが、その際の資金調達には将来的に難ありと思われる。

石川県信用農業協同組合連合会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 男性/ JA推進、指導/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ JA支援部/ 主幹

1.3
口コミ投稿日:2023年10月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 7万円 120万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
夏期、年末手当の他に決算手当がある点。