エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 女性/ カスタマサポート/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月21日
福利厚生:
住宅補助なし、寮なし、通勤手当あり、退職金がありません
他の福利厚生はわりと充実している感じ、サークル制度もあります。

オフィス環境:
拠点は3箇所あるがJRJPのエントランスだけはおしゃれで自社カフェもあります。他の2箇所の拠点はオフィスが窮屈。

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月20日
勤務時間・休日休暇:
部署によって異なる。土日の人もいればシフト勤務の人も。24時間対応の部署であれば、勤務時間もシフト制になっている。

多様な働き方支援:
コロナをきっかけに半数がリモートワーク(部署による)

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 女性/ カスタマサポート/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月21日
企業カルチャー・社風:
挑戦することを推奨しています。

組織体制・コミュニケーション:
普通。

ダイバーシティ・多様性:
多国籍の社員が在籍しておます

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 女性/ カスタマサポート/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月21日
成長・キャリア開発:
キャリアアップ希望するのであればおすすめできません。基本人材育成に力を入れているのを感じていない、割には求めてることが多い

働きがい:
重複作業が多く特に働きがいは感じません

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
LINEになったタイミングが一番良かったのかと思う。NAVERまとめなど革新的なサービスを生み出してきたが、うまく活かしきれていない。

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月20日
事業の強み:
個人情報漏洩問題もあるが、どんどんサービスも改悪しておりメッセージアプリでLINEがヒットしていなければなくなっていたと思う。

事業の弱み:
ヤフーと合併したことで、シェアも増えて日本での認知度も上がった。LINE独自のサービスは縮小されてきており、LINE  Payも終了予定。

LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 女性/ ライター、編集/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
契約社員には賞与がない。昇給制度はあるが、コロナ時期からリモートワークが定着し、上司に実績を自己アピールできるかどうかが問われる。手当として、会社でマッサージを受けることができる。デスクワークが多いので身体を労わることができてよかった。

評価制度:
昇進昇格の制度は年二回あるが、業務をともにする上司は東京本部のメンバーで、直接的な評価をする上司は業務を共にしない同じ会社のメンバーだったため、評価を正しく行えていたのか不信感がある。