回答者: 男性/ リフォーム部Bekind/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年2回の賞与時には、経営陣と直接面談の機会があり、いいも悪いもアピールする事ができる。
昇給については随時考えてくれており、タイミングが決まっているわけではない。
また、資格取得に対しても費用負担や、取得時の資格手当など頑張った分だけ評価される特徴がある。
評価制度:
評価制度に関してはまだまだ会社として『このタイミング』というものはなく、都度通達される形だと思う。
そこには、年功序列という部分は多少なりともあるが、それが全てではない。
会社への貢献度や実績なども幅広く評価対象になる。