回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:
シフトを作る2週間前ぐらいに、希望休を聞かれ、他の職員と希望休がかぶってない限り、休みがとりやすく、有給も使いやすい。会社側の有給日数の管理ができておらず、残りの有給日数を聞くと、間違えた日数を教えられることもあった。有給が残ってると思って、使ったのにもかかわらず、実は有給が残っていないことが後から分かり、給与が減ったことがある。
多様な働き方支援:
副業をしても良い会社で、実際に副業している職員もいた。
シフトを作る2週間前ぐらいに、希望休を聞かれ、他の職員と希望休がかぶってない限り、休みがとりやすく、有給も使いやすい。会社側の有給日数の管理ができておらず、残りの有給日数を聞くと、間違えた日数を教えられることもあった。有給が残ってると思って、使ったのにもかかわらず、実は有給が残っていないことが後から分かり、給与が減ったことがある。
多様な働き方支援:
副業をしても良い会社で、実際に副業している職員もいた。
株式会社エバーグリーンの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社エバーグリーンの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
通勤手当は上限1万円で、車通勤の人は駐車場代を支給されていた。ガソリン代も支給されていたが基準が分からない。
オフィス環境:
オフィスは住宅街の中にあり、中にはGoogleマップなど、地図を見ても分からない方もいて、問い合わせの電話も頂くことがあった。
少人数の職場なので、マンション2部屋分の広さで、比較的綺麗めの職場だった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る