「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設業界
- 株式会社TKの評判・口コミ
- 株式会社TKの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社TKの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.7
17件
株式会社TKの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社TKで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社TKへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月18日
口コミ投稿日:2024年11月14日
回答者: 男性/ 不動産賃貸・管理・売買/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
同じ業界の企業の口コミ
2.5
神奈川県横浜市中区山下町1シルクセンター国際貿易観光会館内4F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.1
東京都千代田区麹町4−5−22オークラヤ麹町ビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休日でもお客様から連絡があった場合、連絡を取らないといけない...
続きを見る
4.1
埼玉県川口市並木1−11−7アドバンスビル2F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:担当部署によって、勤務時間にバラつきがある。少数精鋭の為、営...
続きを見る
3.7
茨城県つくばみらい市筒戸103
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 道路保全工事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間に関して、朝は早いですが定時には帰れるのが魅力です。...
続きを見る
3.5
福井県福井市文京4−23−1日華化学本社ビル5F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 部長
勤務時間・休日休暇:平均所定外労働時間: 16.2時間(2021年度)有給休暇取...
続きを見る
3.0
東京都墨田区太平4−1−3オリナスタワー5F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休みは130日以上あるのでプライベートも充実できると思います...
続きを見る
2.5
東京都千代田区神田富山町24
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:仕事にのめり込みたい人にはお勧めかもしれません。...
続きを見る
2.5
東京都北区王子3−19−7サンアメニティ王子ビル
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 監視/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:アルバイトだったので休みや勤務時間の希望などは基本希望通りに...
続きを見る
2.9
東京都千代田区神田錦町3−7−1興和一橋ビル
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:大体、年間平均で月50時間程度の社員が多い印象。最近は働き方...
続きを見る
3.3
東京都新宿区新宿5−8−1日神ビル
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ マンション管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは、配属される課・上司によって大きく変わ...
続きを見る
株式会社TKのカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社TKの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
同業他社様と比べて、朝は早く、夕方が早めに終わるといったイメージです。
ほとんどの社員が定時帰宅が基本のため、仕事終わりの時間も先に使えるのはかなりありがたいです。
私はジムと勉強に充てることがほとんどです。
休日も、かなり、取りやすいです。
毎月のシフト制のため、一旦希望休を出して全体のバランスを見て休みが決まるのですが、ほとんど希望通りの休みになっています。
そのため、有給を使わずとも連休が取れたら、有給を使って更に連休にしたり、とかなり自由度が高いです。
その代わり、出勤の間は仕事に全力集中です!
現在、年間休日はそこまで多くないですが、社員が増えれば基本休暇も増やしていく方針です。