回答者: 女性/ 歯科衛生士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:
経験値がなく入ったので、丁寧に教えるとか言ってもらえ安心して入ったのに、
たった1ヶ月で独り立ちさせられ、
3ヶ月でなにか少しでもできていないと、もう3ヶ月たつけど。などというようなことを言われる。
確かに教えてはくれてはいたが、完璧に3ヶ月でこなすのには無理がある。
ベテランと新人を対等な立場としてみられるので、そこはちゃんと考慮しておかないと、いけない。
しっかり努力や練習をしていないと、いろんなドクターがいるので厳しい。
経験値がなく入ったので、丁寧に教えるとか言ってもらえ安心して入ったのに、
たった1ヶ月で独り立ちさせられ、
3ヶ月でなにか少しでもできていないと、もう3ヶ月たつけど。などというようなことを言われる。
確かに教えてはくれてはいたが、完璧に3ヶ月でこなすのには無理がある。
ベテランと新人を対等な立場としてみられるので、そこはちゃんと考慮しておかないと、いけない。
しっかり努力や練習をしていないと、いろんなドクターがいるので厳しい。
はしもと歯科の成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文はしもと歯科の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 歯科衛生士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ 正社員
衛生士のキャリアのれきが長い人だといろんなものを挑戦できるためおすすめだと思うが、新卒からや経験があまりないと先輩たちがベテランの方ばかりで厳しいため、結構しんどいかもしれない。
福利厚生などはちゃんとしており、有休も比較的取りやすい。
勉強熱心な方などは、セミナーなどどんどんいけ、院長が出してくれるため、
おすすめではある
働きがい:
ドクターばかりがやるというイメージではなく、結構任せてもらえる。
小児から高齢者まで幅広くくるので、知識面でも幅広く知っている人はとてもやりがいがあると思う。
インプラントから矯正、抜歯、一般治療などたくさんの分野をしているので、勉強しながら働いて自分の能力を高めたいひとにはおすすめではある。
成長・働きがいのすべての口コミを見る