回答者: 男性/ 税理士事務所/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事務所/ 社員
働きがい:
経営者の方と対等に話し合いができるので、そういった機会はあまりないと思うので貴重な体験になる。やり方によっては非常に信頼され頼りにされてる実感もあり、やりがいがある。一人では解決できない問題も先生との距離が近く、相談もしやすかったり、一緒に動向してくれたりするので頼もしい。
経営者の方と対等に話し合いができるので、そういった機会はあまりないと思うので貴重な体験になる。やり方によっては非常に信頼され頼りにされてる実感もあり、やりがいがある。一人では解決できない問題も先生との距離が近く、相談もしやすかったり、一緒に動向してくれたりするので頼もしい。
江崎税理士事務所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文江崎税理士事務所の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 税理士事務所/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事務所/ 社員
1月~3月の繁忙期以外はほぽ残業なし。資格勉強にも専念できる環境。
研修や教育面についてはほぼなし。先生が放任主義なので、自分から進んでアピールしないと評価に繋がらない。
仕事を覚えてやる気のある者とそうでない者の差が激しい。評価は自分が受け持っている担当の顧問先の数や報酬に比例するので頑張れば頑張った分だけ給与や賞与に反映される。昇給は年に一回、5月に個別の面談があり、そこで一年間の労働の成果や目標、反省点など伝えら、基本給などの取り決めが行われる。年休も一日単位、午前休、午後休と、使い分けて取得できる。午後休と午前休の振替制度はなしなので、病院休暇で午前休しかとらなければ、午後休暇だけが余るとかそういう問題がある。
多様な働き方支援:
リモートワークなどは今のところなし。繁忙期以外ならやろうと思えば副業もできる環境。
時短勤務も可能。ただしノーワークノーペイの原則で減給はされるだろう。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る