エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ユニコーン・パートナーズの職種別口コミ(11件)

すべての口コミを見る(11件)

株式会社ユニコーン・パートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 人財紹介コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ コンサルタント

2.4
口コミ投稿日:2024年06月10日
福利厚生:
ジムの割引、通勤手当

オフィス環境:
浜松町駅の近く、まあまあ広くて使いやすい

株式会社ユニコーン・パートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
勤務時間・休日休暇:
休みは多い。年休130日。新入社員でも、入社日から有給が10日付与されています。
10時〜19時が勤務時間ですが、18時くらいに帰る方もちらほらいます。本当に自由です。
フレックスタイム制を導入していて、8時間の勤務であればいつでも良い風潮になっている。先輩社員の中には、出社→MTG→面談→ジム→面談(オンライン)→MTG(オンライン)といった働き方をしている方もいる。

多様な働き方支援:
リモートワークできます。しかし、新入社員はあまり取れない風潮にあります。基本的に働き方は自由で実力と効率重視の会社だと思います。

株式会社ユニコーン・パートナーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
企業カルチャー・社風:
自由な会社だと思います。成果を上げるのも自分次第です。
実力主義で各々が学ぶ姿勢を持っていないと、長続きはしないような環境です。どの会社でも当たり前だとは思いますが、新入社員は自ら先輩と話す機会を作らなければ、なかなかアドバイスを頂くことはできません。

組織体制・コミュニケーション:
会社がフリースペースのため、上司とは比較的話しやすい環境にあるかと思います。
部署が少ないことからも比較的組織館の交流があると思います。
仕事に関してもあまり干渉してくる人が少なく、自分の仕事をコツコツやっていきたい人は向いていると思います。
人材紹介を長くされていたプロフェッショナルな方もいますので、そこの経験や知見を深めたいと思われた場合にはものすごい適した会社だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
かなりダイバーシティに富んでいる会社だと思います。
シンガポールに本社を構えていることもあり、本社との交流が年2回ほどあります。
海外事業部もあるので、受注が決まった時にはメッセージ上でお祝いしてもらえる。

株式会社ユニコーン・パートナーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
女性の働きやすさ:
女性はとても働きやすい会社だと思います。
日本の経営権を持っている方が、女性の雇用にものすごく力を入れている方ということもあり、成果を残すことができればマネージャ職にも早くつけるような環境である。

株式会社ユニコーン・パートナーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
成長・キャリア開発:
新卒の場合は、外部研修を受けさせてもらえます。そこで基礎的なビジネスマナーやMicrosoft研修が学べます。
その後社内で業界理解を深めたり、会社の役職についての理解を先輩社員から学びます。

働きがい:
人材紹介業という仕事のため、企業と候補者と自社のWin-Win-Winを叶えられるため、結果が出た時は働きがいを感じられると思う。また、様々なキャリア形成をしてきた方がこの会社では集まっているので、様々な価値観に触れられることができます。

株式会社ユニコーン・パートナーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
事業の強み:
終身雇用もなくなりつつあり、人材の流動性が高いこの時代のトレンドにはとても合っている会社だと思う。様々なプラット型のサービスが展開されている中で、この人材紹介業という労働集約型のモデルはこの後なくなっていくのではないかという不安もありますが、人との繋がりでしか表せないサービスを追い求めることができるのが強みだと思う。
また会社に依存せず個人のスキルを磨くことができるので、成長したい若手キャリアの人にはお勧めできる会社である。

株式会社ユニコーン・パートナーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 360万円 0万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 360万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
みなし残業代で20時間が含まれている分が基本給に当てられる。みなし残業を超えた場合は別途残業代が支給されるが、会社の風潮的には、時間内に結果をあげられる人が評価されるので、効率性を求められているため、残業はあまりしてはいけないようになっている。

評価制度:
実力主義である。昇給は高頻度では行われておらず、実際に受注が決まった場合のコミッションが大きいので、成果を上げられた人は給与も上がっていく。ハイレイヤーの方との付き合いが多いため、一件受注が決まると、その分のインセンティブも大きくなる。