エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人北海道国立大学機構のカテゴリ別口コミ(5件)

国立大学法人北海道国立大学機構の職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

国立大学法人北海道国立大学機構の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 室長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月20日
福利厚生:
寮は無い。住宅補助や通勤手当は一般的な水準であると考える。また、退職金制度も確立しており、これらの点についても恵まれていると考えられる。

国立大学法人北海道国立大学機構の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 室長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は決められた時間を動かすものではないが、時間給を取得するなどの事情に応じた対応が問題なく可能である。

多様な働き方支援:
育児のための時短勤務制度など、一定の制度が整備されているため働きやすいとは言える。ただし、他者の業務負担が増加することに対しての組織的な対応が追い付いていないとも感じる。

国立大学法人北海道国立大学機構の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 室長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月20日
企業カルチャー・社風:
比較的風通しの良い風土であり、発言や意見を出しやすい環境であると感じる。

組織体制・コミュニケーション:
人によることが大きいため判断が難しいところであるが、全体的には話しやすい場合が多いと感じる。

国立大学法人北海道国立大学機構の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 室長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月20日
女性の働きやすさ:
出産、育児、子の看護など女性職員が働きやすい制度は整備されている。また、有給休暇が取りづらいというようなこともない。しかし、出産や育児休暇などの長期にわたる場合には、他者の業務負担について組織的対応の必要性を感じる場面もある。

国立大学法人北海道国立大学機構の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 室長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 5万円 100万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
概ね安定した昇給と賞与があり、大変恵まれた環境である。各種手当も一般的に考えて不満を述べるべき点はない。

評価制度:
勤務年数や年功序列が残っているが、実績に応じた評価方法も取り入れ、より適正な納得感のある評価が求められている昨今、それに向かい改善を図っていると感じる。