回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
営業職なので仕方ないが休みの日も顧客対応をすることがある。その為に会社に出たり関係各社へ連絡を取ったりする。数字のために自分の時間を削って対応をすることが善とされる。
多様な働き方支援:
社用携帯や専用PCなど配布されており、リモート会議など自宅での業務が可能となった。自宅での業務が可能とはいえ、早帰りができたりするわけではなく、会社で残って仕事をする姿勢を求められる。あくまでPCの持ち帰りができるメリットは、休みの日でも会社に行かずとも仕事ができるということ。
株式会社メルディアの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社メルディアの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生に関しては、期待しないほうがいいと思う。色々活用すればいいのだろうけれど、発信が弱いせいか誰も利用していない。家族層は使用しているのかもしれない。
通勤手当に関しても上限あり。
退職金制度が無くなった。
ハウスメーカーのくせに住宅補助なし。
オフィス環境:
会社全体でリノベーションが各地でされ、フリーアドレスが取り入れられている。ほとんどが綺麗になったが一部取り残されている場所にあるため何も感じない。会社環境を整える稟議が通りずらい。うちの部署だけかもしれない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る