「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 和光保育園の評判・口コミ
- 和光保育園の女性の働きやすさ
和光保育園の女性の働きやすさ
3.5

和光保育園の女性の働きやすさの口コミページです。和光保育園で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、和光保育園への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都渋谷区広尾5丁目6-6広尾プラザ 6F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 現場スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
女性の働きやすさ:保育業界という性質上、女性はやはり多いです。相談相手や助け合...
続きを見る
2.8
東京都新宿区高田馬場1−30−4山京ビル3F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:育休産休は取りやすくなっている。職業柄、子供の預かり場なので...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市東区葵3−15−31住友生命千種ニュータワービル17F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 学童支援員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:保育の現場のため、そこは柔軟に対応してくれるが、柔軟過ぎな感...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区渋谷1−2−5MFPR渋谷ビル13F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:本部職員も女性が多いので女性の管理職も多い。ただ割合は少ない...
続きを見る
2.7
東京都中央区日本橋3−12−2朝日ビルヂング4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 保育事業部/ クラス担任
女性の働きやすさ:小さなお子さんの子育て中のお母さんは難しいと思う。小規模の園...
続きを見る
3.7
神奈川県横浜市神奈川区金港町5−32ベイフロント横浜3F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 教員アシスタント/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 教育
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。お子さんがいる方は子供と触れ合うので、...
続きを見る
3.2
東京都墨田区錦糸1−2−1アルカセントラル16F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:週休2日で、定時に帰れる。残業や、持ち帰り仕事も少なく、働き...
続きを見る
2.9
神奈川県横浜市中区桜木町1−1グランビュービル5F
医療・福祉・児童福祉
3.3
東京都港区芝2−22−15STKビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ Sv/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:キッズスペース併設ということで、保育園が見つからないという方...
続きを見る
3.2
東京都国立市矢川3−16−1
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:割と女性の上司、副科長、科長も多い。産休、育休も一年後ぐらい...
続きを見る
和光保育園のカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
和光保育園の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性ばかりなので管理職も女性のみ。家庭がある人への理解があり家庭の事情での休みが取りやすい。