「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(家電・オーディオ機器)業界
- 株式会社アペックスの評判・口コミ
- 株式会社アペックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社アペックスの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
--

株式会社アペックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社アペックスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アペックスへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.7
大阪府大東市中垣内7−7−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:海外工場は残業代が付かない、月80時間程度の時間外はザラ。工...
続きを見る
2.6
兵庫県神戸市西区高塚台3−1−56
メーカー・家電・オーディオ機器
3.4
山形県天童市久野本字日光1105
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:【業務時間削減に向けた取り組み】事前に紙媒体での残業申請が必...
続きを見る
3.2
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目2-1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:完全週休二日制で、急務で残業する場合を除いて土日祝日に出勤す...
続きを見る
2.8
東京都町田市西成瀬2−46−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部/ なし
勤務時間・休日休暇:部署や上長の方針によってかなり差があるようです。有給取得はか...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区大淀中1−1−88梅田スカイビルタワーイースト28F
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:好きに残業できないので、残業代という稼ぎが少ない。ホワイト企...
続きを見る
2.6
大阪府枚方市茄子作南町229−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【1日の平均勤務時間】営業職だと12時間から18時間【勤務時...
続きを見る
3.2
東京都大田区下丸子3−30−2
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ マーケティング、販売企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年に何回も9連休が取れます。また夏休みや冬休みとつなげれば1...
続きを見る
2.9
神奈川県横浜市神奈川区守屋町3−12
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:夜間や早朝の勤務が多く、業務内容も密になりやすく、残業オーバ...
続きを見る
3.0
宮城県名取市田高字原277
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
多様な働き方支援:日勤夜勤固定、月~金曜日、有給休暇消化できる。人が多い分、時...
続きを見る
株式会社アペックスのカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アペックスの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
融通が利かないと言って良い。基本的に有給休暇を使おうとすると、その週にしわ寄せがくる。
なぜかというと場所ごとに何日ごとに回るか決まっているからである。にもかかわらず、その一日分を残りの4日で分担しなければならない。ちなみに人手不足のため一日分の件数も多く、通常業務が定時に終わることはほとんどないので注意。
多様な働き方支援:
ルートセールスにリモートワークなんてものは存在しない。時短勤務もないし、副業も認めていない。