エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

八幡浜市役所の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

八幡浜市役所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
福利厚生:
基本的には全て申請通りで出る。不満はありません。

オフィス環境:
古い、立て直しも人口減少のため見込めない。

八幡浜市役所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
勤務時間・休日休暇:
部署によるが、自分の所属しているところはほとんどない。

多様な働き方支援:
公務員のため基本的にできない。

八幡浜市役所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
企業カルチャー・社風:
部署の仲は基本的に良好だが、完全なトップダウン型のためやりたい事はできない。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは取りやすいと感じる。先輩方の面倒見がいいので人間関係で困ることは少ないと思う。

ダイバーシティ・多様性:
なし。

八幡浜市役所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用は数人いるが男性と比べると少ない。休暇の取りやすさは要望通り取れると思う。

八幡浜市役所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
成長・キャリア開発:
資格取得の補助は出るものがあるが一般企業と比べると少ない。

働きがい:
市民の役に立つことは如実に感じるため、誰かの役に立ちたいと思える人は向いてると思う。

八幡浜市役所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
市民対応が主な業務だと考えると、ギャップを感じると思う。

八幡浜市役所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水産港湾課→社会福祉課/ 主事

2.4
口コミ投稿日:2024年10月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
国家公務員に準拠しているが地方のため少し落ちる。

評価制度:
完全な年功序列型。定年後の人が再任用で役職に就き続けているため昇進の機会も少ない。