エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日糧製パン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
367万円180~750万円31

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収367万円
回答者の年収範囲180~750万円
回答者数31

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
340万円
(平均年齢26.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
416万円
(平均年齢30.9歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
298万円
(平均年齢39.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
356万円
(平均年齢31.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
353万円
(平均年齢23.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(37件)
すべての口コミを見る(257件)

日糧製パン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月15日
福利厚生:
通勤手当はでる。会社に近すぎる場合は
出ない。
売店があるので工場で作っているパンや弁当やスイーツが安く買える。生産が余りすぎたものは半額以下で買える時もあるのは嬉しい。ただ昼過ぎには全て売り切れているので、休憩が遅くなるとカップ麺しかない時がある。

オフィス環境:
売店がある。休憩スペースは畳の部屋があって電子レンジやお湯が使える。休憩といっても多少寝たらすぐ仕事場に戻るのでこのくらいで十分だと思う。ただアルバイトの人が多い時は休憩スペースも人で溢れるのでゆっくりできない時がある。
会議室も何ヶ所かある。広さも様々で、管理する部署の人は割と自由に使ってる。工場勤務の人はあまり使う機会が無い。
立地は悪く、自家用車がないと通いにくい。バスで通うことになるが、冬道は渋滞に巻き込まれる場合も多々ある。そのため会社の近くに家を借りてる人も多い。

日糧製パン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 女性/ 製造事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産管理部

3.1
口コミ投稿日:2024年12月05日
勤務時間・休日休暇:
工場は365日動いておりますので、生産管理課内で必ず1人は毎日出なければなりません。シフト制で、基本的には土日、金土、日月のどれか2連休となりますが、1か月のうちで必ず出なければならない日が2日あります。繁忙期以外は、他の課員と相談すれば、交代してもらうことも可能です。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休みにはなりませんので、友人とは予定が合いません。

日糧製パン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ その他、企画・事務・管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月27日
企業カルチャー・社風:
挑戦しようと思えば出来る。風通しは部署による。

組織体制・コミュニケーション:
従業員同士のコミュニケーションは、部署内については部署により差がある。部署間では比較的活発。

ダイバーシティ・多様性:
従業員に、外国人や性的マイノリティ、障害者を積極受け入れされてはいない。外国人技能実習生はいる。

日糧製パン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月13日
女性の働きやすさ:
役職者は、管理部門は女性が多いが営業は男性が8割近く。課長以上になるとほぼ男性。最近は女性のキャリア育成に力を入れたいようなので、これからは女性管理者が増えるかもしれない。
部署にもよるが、育児休暇は取りやすい方だと思う。

日糧製パン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
成長・キャリア開発:
新入社員に対しては、3年目くらいまでフォローアップ研修があるので手厚いとは思うが、新入社員研修でマナーや社会人としての基本を教えたりとかはない。そのあたりの指導は配属先任せになっているように感じる。
製造部門の社員には、主任や係長クラスになると補助を出して技能検定を受けさせたりしているみたいです。

働きがい:
自分が関わった商品が実際に店舗で並んでいるのを見ると、嬉しく思う。あと会社の近くを通るとパンが焼けてる香ばしくておいしそうな匂いがします。

日糧製パン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月07日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2021年11月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
工場で同じ作業をし続けるかどうかは部署にもよるので必ずしも同じ作業をし続けるかどうかはわからない。
人によってはあちこち動き回って管理しないといけなく業務量の偏りが多い。

日糧製パン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月13日
事業の強み:
老舗なだけあって地盤はある。日用品なのでコロナなど世間の影響を受けにくい。

事業の弱み:
考えが昭和から進んでいない。少しずつ技術投資しているが、並の企業より遅い。商品は他社より品質がいいと思うが、資金がないので大々的に売り出せない。

事業展望:
老舗と北海道ブランドで安定はしているが、物価高など何かあったときに対処できる強みがない。

日糧製パン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 女性/ 製造事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産管理部

3.1
口コミ投稿日:2024年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 29万円 7万円 48万円
年収 400万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 48万円
給与制度:
給料は道内企業の中だと平均的だとは思いますが、ほとんど残業で稼いでいます。賞与は1か月分の給料くらいで、少ないです。

評価制度:
半年に一度、チャレンジシートで評価されますが、年功序列といったところが強く、とても良い改善をしたとしても平均的な評価を受けます。