回答者: 女性/ 製造事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産管理部
工場は365日動いておりますので、生産管理課内で必ず1人は毎日出なければなりません。シフト制で、基本的には土日、金土、日月のどれか2連休となりますが、1か月のうちで必ず出なければならない日が2日あります。繁忙期以外は、他の課員と相談すれば、交代してもらうことも可能です。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休みにはなりませんので、友人とは予定が合いません。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員30名
回答者:正社員30名
総合評価:2.6
人気の企業と比較
総合評価:2.6
回答者:正社員30名
総合評価(男性):3.0
回答者:正社員19名
総合評価(現職):2.9
回答者:正社員20名
総合評価(新卒入社):2.8
回答者:正社員20名
総合評価(医薬・化学・素材・食品系専門職):3.1
回答者:正社員11名
総合評価(退職):3.0
回答者:正社員10名
日糧製パン株式会社の総合評価は2.6点です(30人の正社員の回答)。日糧製パン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを257件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
367万円 | 180~750万円 | 31人 |
(平均年齢30.7歳)
回答者の平均年収 | 367万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 180~750万円 |
回答者数 | 31人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢30.7歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 340万円 (平均年齢26.6歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 416万円 (平均年齢30.9歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 298万円 (平均年齢39.5歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 356万円 (平均年齢31.4歳) |
運輸・物流・設備系 (ドライバー、警備、清掃 他) | 353万円 (平均年齢23.3歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 29万円 | 7万円 | 48万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 48万円 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
16人 |
星1つ |
|
6人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
15人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
11人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
10人 |
星1つ |
|
10人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
17人 |
星1つ |
|
10人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
10人 |
星1つ |
|
12人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
14人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
10人 |
星1つ |
|
15人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
13人 |
星1つ |
|
14人 |
日糧製パン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日糧製パン株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
通勤手当はでる。会社に近すぎる場合は
出ない。
売店があるので工場で作っているパンや弁当やスイーツが安く買える。生産が余りすぎたものは半額以下で買える時もあるのは嬉しい。ただ昼過ぎには全て売り切れているので、休憩が遅くなるとカップ麺しかない時がある。
オフィス環境:
売店がある。休憩スペースは畳の部屋があって電子レンジやお湯が使える。休憩といっても多少寝たらすぐ仕事場に戻るのでこのくらいで十分だと思う。ただアルバイトの人が多い時は休憩スペースも人で溢れるのでゆっくりできない時がある。
会議室も何ヶ所かある。広さも様々で、管理する部署の人は割と自由に使ってる。工場勤務の人はあまり使う機会が無い。
立地は悪く、自家用車がないと通いにくい。バスで通うことになるが、冬道は渋滞に巻き込まれる場合も多々ある。そのため会社の近くに家を借りてる人も多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る