エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社七十七銀行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
468万円200~890万円102

(平均年齢30.6歳)

回答者の平均年収468万円
回答者の年収範囲200~890万円
回答者数102

(平均年齢30.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
472万円
(平均年齢30.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
415万円
(平均年齢32.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
477万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(87件)
すべての口コミを見る(608件)

株式会社七十七銀行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
福利厚生:
福利厚生は宮城県の中では良い方だと考えています。ですが、東京にある大企業と比べ見劣りする部分は伝わると思いますので、そこはご自身で考えてよく選考に進んでいただいた方が良いかと考えています。

オフィス環境:
地方銀行なので、宮城県の様々な場所にあります。そこの勤務になる可能性も多いになると思ってもらった方が良いかと思います。

株式会社七十七銀行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月21日
勤務時間・休日休暇:
配属支店、配属グループによる。
あまり残業を推奨していないところであれば十分ワークライフバランスは取れる。
残業時間の把握はしっかりされていると思う。
休暇はある程度希望通りになるが周りと上司によっては希望した休暇を取りづらい。月末月初、期末期初、五十日などはかなり取りづらいし、なぜそこでないといけないのかまだ聞かれる。
申請内容を変更するのもかなり気を遣う。

多様な働き方支援:
営業店でリモートワークはなし。
時短勤務は管理職でもいるが、かなり厳しそう。
副業は実質なし。所定の会社のみ。

株式会社七十七銀行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 男性/ 個人営業、法人営業、ファンドマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月20日
企業カルチャー・社風:
最近人事制度が変更になって、やりたい部署に対して移動できる可能性は高まっていると思われる。もちろん、その時の職種においてそれなりの成果を出すことを求められているものの、以前よりも生きたい部署へ行ける可能性が高くなっていると思われる。

組織体制・コミュニケーション:
部署によるところが大きい。現在の部署では、上司との話やすさが非常に駄目であったが、以前いた部署では非常に話しやすかった。おそらく専門的な部署になればなるほど、話しにくい雰囲気はあるのではないか?

ダイバーシティ・多様性:
地方銀行ではあるものの、外国人の雇用なども一定数あり、多様性は高くなっていると思われる。

株式会社七十七銀行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月30日

回答者: 女性/ 営業渉外/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月30日
女性の働きやすさ:
女性活躍や女性管理職を増やそうとしてはいるが、キャリアを選んだ場合、プライベート等(子育て)は厳しいと感じる。実際問題出世している女性は未婚率高く、結婚していても子供がいない方が多い

子持ちの人の休みや急な早退も仕方ないと対応はしてくれるが、いい顔はされていない。実際配属される支店次第。

株式会社七十七銀行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月12日
成長・キャリア開発:
資格は沢山取らなければいけません。
資格の内容によっては手当が出るものもありますが、ほとんどは自己負担となります。

働きがい:
多様な経験と地域社会への貢献をすることは働きがいがあると思います。日々の業務を通じてお客様との信頼関係を築きながら預金や融資、投資相談などの幅広い分野に携わることで自分自身の成長を実感できます。また、地域の企業や個人の夢をサポートすることで地域経済に交換できることはとてもやりがいがあると思います。
特にお客様に感謝の言葉をいただくことも多く、そのような機会は銀行員としての大きな働きがいではないかと思います。

株式会社七十七銀行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後のキャップはあまりありません。ですが、やはり営業をする会社なので、営業に抵抗感がある人は少し厳しいところがあるのかなと思います。私自身は全然納得しているのですが、営業が辛いと思っている方は考え直しておくのも1つの手かなと思います。ですが、それを差し引いてももらえる年収と安定性宮城県の地位などを考えたら充分納得できるかなと考えていますのでよろしくお願いします。

株式会社七十七銀行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月03日
事業の強み:
東北のトップクラスの金融であるので十分に信頼と実績はある。
先輩や上司は多くの経験をしているので、頼りがいはある。

事業の弱み:
多くの子会社・関連会社を持つので、自分だけで解決できない課題を投げるといい解決の糸口を見つけてくれる。

事業展望:
東北だけでは天井があるので北関東やアジアへの進出を始めているようです。

株式会社七十七銀行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 90万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
7年間所属していて、月給18~25万へ徐々に上がってきたという状況。社内の制度が変わったこともあり新入行員や若手行員の給料が底上げされ上の級職者は減額をされることとなった。
正直残業代が生活費の重要な部分になっているようなイメージである。そこまで待遇や制度が良いイメージは無い。

評価制度:
昇給自体は在籍年数によって変わってくる少しずつ上がってくる感覚はあるがそこまで大きな昇給はほとんど無い。
賞与に関しては半期ごとの目標達成度が左右する部分が大きい、所属している支店の所属長によって変わる部分や裁量が加わることもある。