エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社七十七銀行の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
福利厚生:
福利厚生は宮城県の中では良い方だと考えています。ですが、東京にある大企業と比べ見劣りする部分は伝わると思いますので、そこはご自身で考えてよく選考に進んでいただいた方が良いかと考えています。

オフィス環境:
地方銀行なので、宮城県の様々な場所にあります。そこの勤務になる可能性も多いになると思ってもらった方が良いかと思います。

回答者: 男性/ 個人・法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月10日
福利厚生:退職金、寮、住宅補助はそれぞれ完備されている。入社後3年間は基本的に寮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月25日
福利厚生:実家が勤務先から遠い場合は社宅や寮に入ることができる。社宅や寮に入らな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事業性融資/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月21日
福利厚生:•若いうちは安く社宅または寮に入れるが、昇格するとその資格を失う。•フ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月07日
福利厚生:通勤手当は全額支給されます。入れる人に条件を設けてはいるようですが、地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月25日
福利厚生:住宅補助は少ないです。寮もありますが、男性用寮は老朽化が進んでおり、非
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月19日
福利厚生制度の満足点:大企業であるだけあって基本的な福利厚生制度は網羅されていた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 支店/

2.5
口コミ投稿日:2023年09月25日
福利厚生:住宅補助は少ないが出る。寮も各地に配備されている。通勤手当は全額支給。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 外回り/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月14日
福利厚生:老朽化しているところが多いが寮や社宅が主要地域に設けられている。通勤手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年07月13日
福利厚生:補助は潤沢だと思われる。若手のうちは独身寮と遠い支店に配属された際に通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月31日
福利厚生:自宅が県内にない行員などに関しては、社員寮に住むことになります。寮によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月29日
福利厚生:若手は寮があるため、給料が低くても生活に困ることはない。家賃補助もあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月13日
福利厚生:土日休みであり、家賃補助なども出る。単身赴任の場合は社宅に入ることがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 支店/ 副長

3.4
口コミ投稿日:2022年05月19日
福利厚生:退職金にあります。住宅補助は独身寮あり、実家から通えない人ははいれます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月16日
福利厚生:退職金制度、住宅補助の制度等もしっかりと整備されており、福利厚生面は良
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月05日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、持株会あり。ストックオプションなし。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月08日
福利厚生:退職金は年々下がっているという。自助努力が求められている。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ テラー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.9
口コミ投稿日:2022年05月18日
福利厚生:パートタイマーに関しては、フルタイムで何十年と貢献しようが、退職金は一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ 副長

2.7
口コミ投稿日:2024年04月21日
福利厚生:住宅補助や寮はあり、通勤手当も支給される。オフィス環境:支店はそれなり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月21日
福利厚生:福利厚生はかなりしっかりしていると思う。オフィス環境:古い店舗は支店内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 融資グループ/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年07月17日
福利厚生:手当関係は比較的出る方だが、家賃手当は実家が遠い場合のみなのでギリギリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年10月31日
福利厚生:通勤手当は基本満額出る。県外出身者の若手社員は会社の寮に安い費用で住む
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 融資/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2023年09月09日
福利厚生:年間休日は多いが決まった日に休めるとは限らない。地域のイベントや顧客と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロパー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年07月10日
福利厚生:福利厚生を重視する人にとっては良い。まがいなり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年07月22日
福利厚生:3年目までは場所によるが寮に入ることが出来るので生活費がかなり助かる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月01日
福利厚生:店舗は古い店舗も多く、建て直しも頻繁に行っていますが、古い店舗に転勤し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月28日
福利厚生:上場企業のため、問題なく整っている。家賃補助は独身には優しい。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年08月23日
福利厚生:福利厚生は充実している。住宅手当等完備されている印象。オフィス環境:支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月19日
福利厚生:3年目までは2万円程度で寮に入れる。食費込みの金額なので非常に安いが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年05月02日
福利厚生:わからないオフィス環境:だいたい宮城県内各市町にあり。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年02月21日
福利厚生:福利厚生は整っている方だと思う。ただ女性にとっては働きにくい環境である
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 支店/ 副長

3.4
口コミ投稿日:2022年03月06日
福利厚生:配属される支店によります。独身寮あり、役職がつくと社宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 二級

2.1
口コミ投稿日:2024年01月18日
オフィス環境:支店数が多く、支店毎に建物の規模や建築年数等か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業

2.5
口コミ投稿日:2021年04月15日
福利厚生:新入社員は寮がある。社宅は副長以上でないと入れない。社宅を選ぶことはで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口相談/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年11月16日
福利厚生:金融機関なので福利厚生は充実している。独身寮、住宅補助、通勤手当、病欠
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
東京都千代田区麹町6−1−1ソフィアタワー1F・7〜16F
金融・保険・銀行
2.8
富山県高岡市下関町3−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業店/ 一般
福利厚生:退職金は中の下、住宅補助・寮無、財形聞かない、社員持株会有り... 続きを見る
3.2
岡山県岡山市北区丸の内1−15−20
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:確定拠出年金か、退職金前払いか選べる一週間連休が年に一回とれ... 続きを見る
3.2
北海道札幌市中央区大通西4−1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はかなり手厚く、大卒総合職は住宅手当、寮が完備されて... 続きを見る
3.0
大分県大分市府内町3−4−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は大変良い。社宅、寮の補助がしっかり出るため、比較的... 続きを見る
3.5
石川県金沢市広岡2−12−6
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 支店/ 支店長
福利厚生:退職金制度は今年3月から毎月の給料にキャリア支援金として支給... 続きを見る
3.1
岡山県岡山市北区番町2−3−4
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:支店によって、立地は変わるが大体の支店が大通りに面しているた... 続きを見る
2.9
岩手県盛岡市中央通1−2−3
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:特別目立つ福利厚生はない。退職金は少なく、役職定年後に同じ業... 続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区茶屋町18−14
金融・保険・銀行
3.0
京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:財形貯蓄制度はある。持株会もある。退職金もあるが、メーカーな... 続きを見る

株式会社七十七銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。