エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

スターゼン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円250~730万円64

(平均年齢30.0歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲250~730万円
回答者数64

(平均年齢30.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
456万円
(平均年齢28.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
531万円
(平均年齢38.9歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
460万円
(平均年齢33.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(33件)
すべての口コミを見る(333件)

スターゼン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年11月21日
福利厚生:
住宅補助(条件あり)・通勤手当はしっかりいただけます。
また確定拠出年金の制度も取り入れているため、かなり福利厚生は整っている印象です。

オフィス環境:
本社はコロナ禍を通してフリーデスク制度を導入し始めたようです。
ペーパーレス化を進めようとしてますが、業務的に書類を多く扱う部署もあるため、フリーデスクだと仕事がやりづらかったです。
オフィスは綺麗な方だと思います。

スターゼン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年11月21日
勤務時間・休日休暇:
本社メンバーは基本的に土日祝お休みです。
8時〜17時出社で残業もそこまで多くないため、プライペートに時間は作りやすかったです。
ただし、繁忙期の年末年始やゴールデンウィークは工場へのヘルプを求められることがありました。

多様な働き方支援:
副業は禁止でした。
コロナ禍ではリモートワークが週に3日ほどしてましたが、今は不明です。

スターゼン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月15日
企業カルチャー・社風:
あまり現状を変えようとしない、変化を拒むように感じることがある。

組織体制・コミュニケーション:
話は気軽にできるが実際に動いてくれる人は少ない。

ダイバーシティ・多様性:
業務の性質上、セールスは男性しかいない。(商品がかなり重いため)

スターゼン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年05月10日
女性の働きやすさ:
営業所では経理として活躍しているが人数は少ない。
男性30人の中に女性ひとりとかもあるのでその環境が大丈夫なら仕事自体はパソコンに向かってなので、できると思う。
また、女性が少ないため気を使っている男性の上司は多い。
本社と工場では女性は多いがまだまだ男社会といった感じで出世は難しい。

スターゼン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月23日

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月23日
成長・キャリア開発:
研修はあるが社会常識的な部分の勉強がほとんど。社内の知識となると仕事しながら覚えるしかない

働きがい:
お客様と話して物を売るという普通の営業であるが、いかに売らなきゃいけない物を売り切るかを考えなくてはいけない。相手が勝ってくれる条件を見極めることが大事

スターゼン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも休みづらいと感じます。客商売ですので客に合わせた休み体系になるのは仕方がないとは思いますが、連休の取りづらさは不便に感じます。
地元以外で働いている人は中々実家に帰る機会も作れないのではないでしょうか。
海外旅行なども諦めたほうがいいです。
本社は連休を取りやすいそうです。

スターゼン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月07日
事業の強み:
取り扱いが精肉という商材だけあって
常に安定しているのは強みと感じる。

昨今の色々な物の値上げがあるが、精肉・鮮魚の売り上げはそれほど落ちない。
また、海外支店や工場、契約農場があるので売り上げに関してもあまりぶれない。

事業の弱み:
他肉メーカーと違い
皆さんの手に取るような看板商品があるわけではないのが弱み。
加工品の販売を行うがあまりお客様にはまらない。
また、海外から輸入する事が多い中で円安になると商品が一気に高くなり売りずらくなる。(他メーカーも同じだが)

事業展望:
大企業なだけあり、本部の経営陣はとても敏腕と感じる。海外に支店がいくつかあるが今後も輸出入を強めるためにもどんどん海外に攻めていくと思われる。

スターゼン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 29万円 8万円 90万円
年収 450万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
給料は残業が多いため額面上は多くもらえているよう感じます。
基本給がかなり低いため残業ありきでお金を稼ぐようになっています。
手当は大きい企業のためいろいろ揃ってはいます。
賞与は年功序列で評価されている感じがありました。

評価制度:
昇進する枠が空いておらず30代がみな退職していていない。
これからを担う脂の乗った社員はほとんどいないように思える。
仕事が早い人ほどどんどん余計な仕事を押し付けられる上、評価もそれほど上がらないのが現状である。