エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

味の素AGF株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
602万円350~1200万円24

(平均年齢35.1歳)

回答者の平均年収602万円
回答者の年収範囲350~1200万円
回答者数24

(平均年齢35.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
560万円
(平均年齢33.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
683万円
(平均年齢39.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
667万円
(平均年齢44.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(133件)

味の素AGF株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リテール営業/ 役職なし

4.0
口コミ投稿日:2023年03月09日
福利厚生:
福利厚生は非常に手厚い。同業他社の話を聞いても同社ほど充実した内容は聞いたことがない。退職金はもちろんのこと、何より住宅手当が大きい。正確ではないが、少なくとも7割は会社負担だった気がする。また、通勤手当も最短ルート分だが全額支給される。

オフィス環境:
東京のオフィスに限った話にはなるが、初台駅から徒歩で数分のところに位置しており、アクセスは非常に良い。オフィスは全席フリーアドレスとなっており、見た目もきれいで働きやすい環境だと思う。また、会議室もそれなりに多く、広さも異なるため、用途によって使い分けしやすい。加えて、個人ブースも設置されており、一人で集中したい場合はそのスペースも活用できる。

味の素AGF株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月17日

回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月17日
勤務時間・休日休暇:
部署にはよるが、残業時間はそんなに多くない。休日出勤はほとんど無いし、あったとしても振替休日は必ず取得する。
年休取得についても業務に影響無いよう調整できていれば問題なく取得できる。GW・夏季休暇・年末年始は長めの休みを取る人が多い。

多様な働き方支援:
部署や業務内容にもよるが、リモートワーク(在宅勤務)は個人の裁量に応じてある程度フレキシブルに設定可能である。
子育て中の女性社員で時短勤務をしている人も少なくない。副業をしている人もいくらかいる。

味の素AGF株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
企業カルチャー・社風:
挑戦を認める風土がある。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流も活発で、コミュニケーションは良くとれているか感じる。上司とのグループの打ち合わせや面接においても、心理的バリヤーが無いように配慮されており、話しやすいと感じられる。但し、人によっては、結論ありきで決めつけて話をしてくるケースもあり、これはどこの組織であっても多かれ少なかれ起こり得る問題化と思われます。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバシティ―は低い

味の素AGF株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月21日
女性の働きやすさ:
産休育休など取っている社員が多数いる。時短勤務や在宅勤務も可能なので、働きやすい環境ではあると思う。

味の素AGF株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月14日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年11月14日
成長・キャリア開発:
新入社員研修や、営業研修など、少なくても年に2〜3回は研修があります。(リモートでの研修もあり)

働きがい:
社会貢献という面に力を入れているので、企業理念に共感できる人は働きがいを感じると思います。

味の素AGF株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
食品業界とは華やかなものかと思っていましたが、実際はかなりの体力仕事。担当する企業にもよりますが、運転する機会も多く、商談などだけでなく商品陳列など肉体労働も多い。

味の素AGF株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
事業の強み:
健康昨日訴求商品への展開が強みとして挙げられると思われます。

事業の弱み:
薄利多売商品が多く、高付加価値商品の新商品の育成力がやや×きらいがある。主要商品の生産設備にやや老朽化更新が多く、大型設備投資は難しそうに感ずる。

事業展望:
設備投資は成長分野に偏るきらいがある。

味の素AGF株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リテール営業/ 役職なし

4.0
口コミ投稿日:2023年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
評価制度:
社員はランク分けされており、初めは最も低いランク(給与が低い状態)での就業となる(中途採用はその限りではない)。また、そのランクは年次が上がるにつれ自然に上がるものではなく、筆記試験や面接といった条件が課され、一定の結果を残した社員のみが昇進できる。しかし、ある程度のランクまで上り詰めなければそれほど給与は上がらず、ほとんど同じ給与であるにも関わらず、社員によって仕事量に大きな差が生じているケースが多々見受けられた。
ちなみに、給与が大幅に上がるランクまで達するには、おおよそ6~7年かかると見たほうが良い。