「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 富士ネットシステムズ株式会社の評判・口コミ
- 富士ネットシステムズ株式会社の事業展望・強み・弱み
富士ネットシステムズ株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.0
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
富士ネットシステムズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。富士ネットシステムズ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを39件掲載中。エンゲージ会社の評判は、富士ネットシステムズ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年02月01日
口コミ投稿日:2019年02月01日
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年02月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.0
大阪府大阪市中央区城見1−3−7松下IMPビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.0
東京都港区港南1−2−70品川シーズンテラス20F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.3
東京都目黒区大橋2−22−7村田ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
社長の手腕:社長自身、会社を作る前に勤めていた会社では自分でプログラムを...
続きを見る
3.6
東京都港区三田1−4−1住友不動産麻布十番ビル9F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.9
兵庫県神戸市中央区雲井通4−2−2マークラー神戸ビル4F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ HRi事業本部 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:未来のあたりまえを世界にが経営理念に対して、従業員一人ひとり...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.3
大阪府大阪市北区中之島2−3−18中之島フェスティバルタワー29F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 主任/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:開発分野は多いので、何かでこけたとしても、補える部分はあるの...
続きを見る
4.0
大阪府大阪市淀川区西中島6−8−31花原第6ビル601
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:SFAの導入サポート/開発/保守をメインで行っています。仕事...
続きを見る
3.0
東京都武蔵野市中町1−15−5三鷹髙木ビル7F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.7
東京都渋谷区桜丘町26−1セルリアンタワー9F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
富士ネットシステムズ株式会社のカテゴリ別口コミ(39件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
富士ネットシステムズ株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 取引先に常駐するいわゆる派遣エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
差異化できるほどの特徴がない。もともと電話交換機の代理営業、保守メンテを行う中小企業だったが、並行して人材派遣業とミニコールセンター的なサービスを始めた。本業は時代の流れとともに衰退している。人材派遣業も派遣できる社員が多くなく、スキルアップも本人次第のため、縮小傾向にある。コールセンターはひっそりと継続中。似たような企業間で合併して生き延びるか、なだらかに衰退していくのか。