回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
顧客先によります。
本社や事業所では、曜日によって定時退社を推奨してるようです。
また基本的には定時あたりで退社されているようです。
しかし顧客先が現場となると案件のスケージュール次第で勤務時間や休暇等、調整しづらい部分があります。(客先常駐なので仕方がない部分はありますが)
またリリース等があれば、当然夜勤や休日出勤も発生します。
多様な働き方支援:
本社では、コロナ禍も終わったので基本的には出社しなければいけないです。
顧客先では現場によるとしか言いようがありません。
自分が働いてるところでは少なくともテレワークされている方を目にすることがほとんどないです。自分も長い間働いていますが、数回ほどしか経験がありません。(体調不良のときなど出社が厳しい場合にテレワークを実施)
株式会社シーイーシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社シーイーシーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金はあり、住宅補助ではないが1都3県に在住していると手当が頂ける。
財形貯蓄と社員持ち株会もあり。堅調に株価も上がっているため持株会への加入はおすすめ。
オフィス環境:
営業は基本的に恵比寿か品川が拠点となる。恵比寿は恵比寿駅直結で立地としては文句の言いようがない。
会議室や共有スペースが社員数と比べると非常に少なく、常に満席であり自席で顧客と打ち合わせをする事もしばしば。
ただ、部署からは顧客との打ち合わせは基本的に会議室スペースで対応を指示されるなど、矛盾が生じている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る