回答者: 男性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
駅はシフト制で3交代制の24時間勤務が基本。終電前後から始発前後まで仮眠時間も設けられる。有給は取得が容易であるが、それによって生じた欠員やそもそもの人員不足は48(ヨンパチ)と呼ばれる2泊3日の勤務や、泊まりと日勤を交えた36(サブロク)と呼ばれる勤務によって補填される。
多様な働き方支援:
現場の人間にリモートワークはない。副業は不可。時短勤務は以前は余剰の人員扱いであり休みもとりやすく勤務時間にそれなりに融通がきくためかなり働きやすい環境だったが、ここ最近突然シフトに組み込まれるようになったため有事の際でも休暇が欠員扱いになるためとりにくく勤務時間もほぼ固定化されてしまった。
京浜急行電鉄株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文京浜急行電鉄株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 鉄道駅係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
独身寮があり、誰でも働きやすい環境は整っている。通勤定期代もしっかりと出ており不安に思うところはない。
退職金制度もあり、評価査定によって上下する。
オフィス環境:
建物は比較的古く、清掃も行き届いていないイメージ。若い社員が主に清掃を担当するが、拭いきれない古っぽさがある。加えて空調関係が良くないのか、体調を崩してしまう社員が多数いる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る