エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱総研DCS株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
業務委託
アルバイト・パート
業務委託

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:
福利厚生については、寮制度が非常に充実しており、10,000円で新築の物件に住むことができます。但し、実家が会社から近い人などは入居できず、条件を満たしていないと入ることができません。
住宅補助については、30,000円まで支給されるようです。通勤手当については、全額支給されます。また、昼食補助費も支給されています。

オフィス環境:
オフィス環境について、立地は駅から近くとても良いと思います。会議室も充分備えられており、個室スペース等も完備されています。食堂もあり、格安でご飯を食べることができます。

回答者: 男性/ PMO/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月10日
福利厚生:住宅補助付きの寮あり。ただし永久に利用できるわけではなく、特別な理由が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月12日
福利厚生:とても充実している                          
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月20日
福利厚生:寮があるため新人などは寮に入る事が多い、また賃貸の人には住宅補助が出る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月29日
福利厚生:寮などは割と充実している通勤手当はテレワーク中心の場合、定期代でなく、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月09日
福利厚生:福利厚生は大企業らしく充実しています。女性も大変働きやすいです。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年02月06日
福利厚生:3年目までは会社の寮に住むことができます。自己負担額はおおよそ1万円で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月05日
福利厚生:住宅補助は基本でないと思ってください。通勤時間2時間以上の方が対象。遼
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月20日
オフィス環境:オフィスには食堂がありますので、そこで昼食を済ます社員が多かったで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月04日
福利厚生:住宅手当が既婚者には月35000円支給されます。通勤手当は実費請求です
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年02月23日
福利厚生:各種揃っている。マッサージルームも存在しており、イイと思う。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月16日
福利厚生:住宅補助は1人暮らしに限り場所に問わず、月4万円が支給されていた。独身
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月23日
福利厚生:新入社員かつ勤務先が実家が2時間以上の場合は満4年社宅に住むことができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年05月20日
福利厚生:コロナ禍以降、勤務形態を通勤型と在宅型で選択する。在宅型は定期券代が支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月31日
福利厚生制度の満足点:必要最低限だが十分と感じる。他社と比べて劣っているところは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月23日
福利厚生:住宅補助は通勤にドアトゥードアで2時間以上かかる人のみという条件が設け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月23日
福利厚生:遠距離からの通勤には若手のうちは寮が与えられる。遠距離とは2時間を以上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年04月21日
福利厚生:ベネフィットワンあり。寮は学部卒だと4年目まで院卒だと2年目まで。(と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトリーダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2022年03月26日
福利厚生:新人で家が遠い人は借り上げ住宅に4年住むことができ、これは非常に良いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年02月14日
福利厚生:退職金は5年勤め以上だと支給。住宅補助は通勤時間が実家から2時間以上だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月07日
福利厚生:新入社員は最大四年間都内の借上げ築浅マンションに家賃1万円〜2万円で住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月29日
福利厚生:住宅補助はほぼ無いに等しいが、その他の福利厚生は他社と比べ違いを感じな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ Webアプリケーション開発者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月06日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮制度、交通費、財形貯蓄などの一般的な福利厚生は充実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事給与パッケージ導入/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年10月07日
福利厚生:一通りの福利厚生がある(退職金、ライフプラン、財形貯蓄、持株会等)。住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発系/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 金融系

3.0
口コミ投稿日:2024年09月27日
福利厚生:住宅補助は3〜4万円ほどでるときいている。オフィス環境:配属場所による
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月14日
福利厚生:住宅補助がよい。3級職は4万円、4級職では3.5万まで出る。通勤手当も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ PM/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月21日
オフィス環境:金融系部署は客先常駐のため、自社オフィスに立ち寄ることは滅多にない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 金融決済事業部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年05月23日
福利厚生:住宅補助制度が始まり、役職がついていなければ月4万
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月24日
福利厚生:諸手当超過勤務手当、通勤手当、家賃補助、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
福利厚生:一定の条件下で利用できる独身
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月19日
オフィス環境:どのオフィスも綺
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月05日
福利厚生:住宅補助について、地方出身者は入社四年目までは持ち出し2万程度で残りは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ アプリケーション開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ソリューション第1部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年03月01日
福利厚生:休暇の取りやすさ、ワークライフバランスはかなり良い。地方出身であれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年06月08日
福利厚生:独身寮や在宅手当があり、使用できる人はとてもお得だと思う。ただ、寮に入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月28日
福利厚生:最近住宅補助が出るようになったので改善さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.6
東京都渋谷区渋谷1丁目17番2号TOKYU REIT 渋谷宮下公園ビル7F/8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ デザインクリエイター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:各種保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)残業代... 続きを見る
3.8
東京都品川区大崎2−1−1ThinkParkTower20F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:休憩スペースやコーヒー等サービスなどとても充実しています。フ... 続きを見る
3.6
東京都港区浜松町2−4−1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:獲得数や接触率、ノルマではないが、数字で発表して鼓舞しようと... 続きを見る
3.2
東京都千代田区岩本町3−4−6トナカイタワーズ3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:毎日清掃しますが男性が多いのでそれなりには汚いです。どちらの... 続きを見る
3.4
東京都渋谷区東3−9−19VORT恵比寿maxim5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:交通費、健康診断等が用意されてます。成果給としてミッションを... 続きを見る
2.7
北海道札幌市中央区北1条西3−2井門札幌ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.6
東京都港区六本木3−2−1住友不動産六本木グランドタワー17F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:ストックオプションは2020年頃までに入社した人のみに配られ... 続きを見る
2.9
東京都江東区豊洲3−2−20豊洲フロント5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:家庭を持っている方にはイベント参加費割引などが利用できたが、... 続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋本石町4−6−7日本橋日銀通りビル7F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:家賃補助は出るが少ないので、都内で暮らすには不十分。あとは特... 続きを見る
2.7
静岡県伊豆の国市大仁570
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:本社では、ビジネスカジュアルを取り入れているため、スーツの方... 続きを見る

三菱総研DCS株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。