回答者: 男性/ 製造業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年間休日数は世の中の企業と比較しても多い。工場勤務の場合だと、お盆と年末年始は工場がメンテナンスとなり、まとまって休めることになる。その期間だけで、世界中どこへでも旅行に行ける程度の休日数が得られる。祝日に伴う振替出勤の類は、通常はなく、落ち着いて休める。部署によっては繁忙期に休日出勤があるらしいが、満額手当てになるため、むしろ魅力だと考えられる。
多様な働き方支援:
コアタイム有のフレックスタイム制を導入しており、家庭の事情で柔軟に導入している人が多いと感じた。個人的な理由で早出早帰りを行うスタッフもいる。会社組織としても柔軟に受け入れる雰囲気がある(もちろん、繁忙期や、部署によって適不適があるので要確認)。
丸美屋食品工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文丸美屋食品工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅補助は非常に充実していると思います。年次やエリアによって支給額は変化するとは思いますが、満足しています。
また独身寮もあることから居住の面に関して心配することはないと思われます。
通勤手当についても全額支給されるため助かります。
退職金については、よくわかりません。
財形貯蓄については、制度としてはありますがどのくらいの方が利用してあるかは分かりません。
単身赴任の方はそれ相応の手当はあると思いますが、どのくらいの手当があるかは分かりません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る