「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- ブルドックソース株式会社の評判・口コミ
- ブルドックソース株式会社の福利厚生・オフィス環境
ブルドックソース株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
ブルドックソース株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。ブルドックソース株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを93件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ブルドックソース株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年09月15日
口コミ投稿日:2024年09月18日
回答者: 男性/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年03月26日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年03月08日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年11月01日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年11月10日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2020年12月09日
回答者: 男性/ 開発研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年04月09日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2016年11月12日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年11月12日
口コミ投稿日:2024年12月18日
回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
同じ業界の企業の口コミ
3.1
愛媛県伊予市米湊1698−6
メーカー・食品・飲料
3.0
兵庫県西宮市高畑町4−27
メーカー・食品・飲料
3.0
三重県桑名市陽だまりの丘6−103
メーカー・食品・飲料
3.6
愛媛県今治市富田新港1−3
メーカー・食品・飲料
3.2
大阪府堺市堺区車之町西1−1−32
メーカー・食品・飲料
3.1
東京都足立区千住3−40−7
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:普通であれば入社時に保険証が渡されると思いますが、4月中旬に...
続きを見る
2.8
愛知県刈谷市寿町3−206
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:休養施設を安く借りれる、年に数回の懇親会、誕生日会、事業部ご...
続きを見る
2.9
東京都大田区大森西7−1−14
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ アルバイト・パート
福利厚生:交通費は出ました。その他の待遇については、アルバイトの為不明...
続きを見る
2.7
岐阜県多治見市高根町4−20
メーカー・食品・飲料
2.9
東京都府中市宮町1−40KDX府中ビル10F
メーカー・食品・飲料
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ブルドックソース株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
大きいところでいうと、一定条件を満たした場合の住宅補助がある。
一定条件とは、新入社員かつ勤務地まで2時間を超える場合(最大5年間)、転勤をした場合に、家賃上限はあるが75%の補助が受けられる。
その他は、通勤手当、退職金制度、確定拠出企業年金制度、確定給付企業年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、持株融資制度等。
オフィス環境:
立地は日本橋の一等地に自社ビルを構えており、とても良い。
オフィス内は6フロアあり、1階は受付、2~5階は勤務スペース、会議室等、6階はキッチンがあり、充実している。
フリーアドレス、ドレスコードフリー制度も取り入れており、堅苦しい雰囲気はないが、そちらはあまり生かされていないように感じる。