エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アルファシステムズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
517万円300~1000万円113

(平均年齢33.9歳)

回答者の平均年収517万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数113

(平均年齢33.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
520万円
(平均年齢33.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(105件)
すべての口コミを見る(662件)

株式会社アルファシステムズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 男性/ ネットワーク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
福利厚生:
部屋を借りている場合、住宅補助があり、実家から通う場合も多少の家賃手当が出るのは良いと思う。社員寮もあるが話を聞くところによるとあまり良い環境ではないらしい。新卒で入寮した場合、先輩社員と同じ部屋(個室は別にある)で生活ができるらしく、その場合は相談などもしやすく良いと思う。通勤手当は会社独自のシステムで、住所から最寄りの駅を自動で判別し、そこから勤務先の最寄り駅までの定期1ヶ月分が毎月給料に加算される。出張や外出扱いの場合もその分の交通費はしっかり出る規定だと思う。退職金についてはまだ分かりません。

オフィス環境:
首都圏に複数の事業所がある。部署によってそれぞれの事業所が割り当てられているため、配属先によって勤務先は変わる。また、客先勤務となる場合はまたそれぞれの勤務先になるので注意。オフィス環境としては、一般的なオフィスのイメージとあまり変わらない印象。1人1デスク、1PC。会議室についても一般的なイメージと相違ない。会議室には1部屋に1PCはあるので、リモート会議も可能。総じて一般的なオフィスといった印象。逆に特別な施設などは思い浮かばないので、あまりキラキラしている感じでは無いが、事業所にもよると思う。

株式会社アルファシステムズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月07日
勤務時間・休日休暇:
顧客の機密情報を扱う関係で顧客先常駐になる場合は顧客先の勤務時間に合わせた就業となることが多い。休暇に関しても顧客と調整が必要となる場合が多い。年間の休日についても顧客先に合わせることが多いが、休暇に関しては担当者との調整になるため業務上のスケジュールを加味すれば調整は可能。

多様な働き方支援:
副業は会社の了承が必要と思われる。時短勤務は会社に申請すれば可能。リモートワークについては、業務によって機密情報の取り扱いが様々なので、それによってできるできないが決まってくる。

株式会社アルファシステムズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年04月11日
企業カルチャー・社風:
独立系SIerであるため、親会社の顔色を伺うような窮屈な企業カラーではない。ただし、かなり堅い社風ではあるため、挑戦する機会や風通しの良さを求めて入社するとギャップに苦しむことになる。
ただし、基本客先に派遣される労働形態なので客先によって職場の雰囲気も大きく変わる。
役員陣のいる本社は堅めの雰囲気が強いが、自分のいた部署は顧客が明るいWEB企業だったため、それに伴って割と和気あいあいとした雰囲気で仕事ができていた。
この会社に限った話ではないと思うが、特に客先常駐で働く会社は部署によって仕事内容も職場の雰囲気も全く変わってくるので配属希望をよく考えた方が良い。

株式会社アルファシステムズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月12日

回答者: 女性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月12日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用:
女性の管理職もいるので、女性でもチャンスはありますが、気がもの凄く強い人ばかりです。
休暇のとりやすさ:生理休暇があり、実際に取得している同期もいましたが、取得しやすさは配属先に大きく依存すると思います。
また、産休、育休も取る事ができますが、それを機に退職される人も多いです。

株式会社アルファシステムズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:
官公庁や大手IT企業からの元請として受託開発を行っているので、希望によって色々な分野の開発経験を積むことができる(可能性がある)。

この仕事が向いていると思う人:
かなり保守的な社風であるので、あまり変化を好まず目の前の業務に向き合いたいという人には合っている。

株式会社アルファシステムズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年11月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
プロパ主義を謳っているが実際は協力会社を大量に投入している。
研修はやっているだけで意味があるかと言われると疑問を感じる。
離職率の低さを強みに出しているが、中堅社員がほとんどいないので現場にはベテランと新人が残り、年齢も離れているのでうまくやるのが難しい。

株式会社アルファシステムズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年12月15日
事業の強み:
他社と比較し、各メンバーが協力する精神を持っているため、相互にサポートし合うことができている。他チームとも常に密に情報を共有しており、横断的な連携が強化されている。このような取り組みの継続により、顧客からは一定の評価を得られていると感じる

事業の弱み:
中途を採用し始めてから、未経験の中途が大量に入ってくることになった(実質新人)
中堅は若手育成のコストが高く、仕事に疲弊している印象を受ける。それなりに技術力のある人をとったほうが良いのでは?とはおもう。

株式会社アルファシステムズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 男性/ 開発メンバ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 25万円 30万円 150万円
年収 500万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 30万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
昇給はほぼ一律・役職に就かないと昇給額は下がっていく。
賞与は年間で2~3回出る(6月/12月/3月)
3月は決算賞与であり確実に出るわけではないが、入社してからは毎年出ている。
年間で約4.5ヶ月分〜出るが成績によってはこれよりも上がる可能性がある。

評価制度:
部署にもよるが基本年功序列。
実力があっても入社2,3年で昇格するようなケースはほぼない。
ただ、先輩であっても昇格を断る社員も多いのでアピールしていればいつか機会は回ってくる。