エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エヌアイデイの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
441万円250~735万円57

(平均年齢31.7歳)

回答者の平均年収441万円
回答者の年収範囲250~735万円
回答者数57

(平均年齢31.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
440万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(50件)
すべての口コミを見る(326件)

株式会社エヌアイデイの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ICTデザイン事業部ANA部

4.2
口コミ投稿日:2024年11月14日
福利厚生:
住宅補助は実家暮らしでも少しもらえます。一人暮らしの人は少なく感じる額なので、実家ぐらしの方の分を一人暮らしの方に補填してあげればいいのにと常々思っています。
最近の物価高のため、生活応援手当なるものが追加されましたが、基本給を上げてほしいです(今年ほんのすこしだけ上がりました)

オフィス環境:
本社はコーヒー飲み放題でお昼ごはんに困ることもない
出向先は逆になにもなく新しくきれいなことだけが取り柄

株式会社エヌアイデイの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ICTデザイン事業部ANA部

4.2
口コミ投稿日:2024年11月14日
勤務時間・休日休暇:
スイッチワークがしやすいし、有給も取得しやすい
夏季休暇が一日だけなのが難点

多様な働き方支援:
リモートできるが、部全体では本心としては出社に戻したい模様。
しかし残業が多いので、深夜二時まで働いていたので明日はリモートにしますと言った人がよくいる

株式会社エヌアイデイの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月19日
企業カルチャー・社風:
最先端の技術を学ぶ専門の部署があり、会社のしての知識の蓄積はできているのではないでしょうか?

組織体制・コミュニケーション:
外勤メインのため物理的にコミュニケーションをとる機会がすくない。機会自体があればコミュニケーションをとること自体のハードルは低いように感じる

株式会社エヌアイデイの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 女性/ SE,PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
女性の働きやすさ:
女性管理職も僅かにいるが、結婚していて子供もいるような女性の管理職およびランクの高い先輩はいない。
そもそも女性SEが少ないのもあり、産休・育休などの制度はあるが、実態を把握していない人がほとんどだと思う。SEとして働く母親という意味では、あまり会社としてのロールモデルがない状態。

株式会社エヌアイデイの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月29日
成長・キャリア開発:
自分が〇〇をやりたい、と言い続ければ希望の案件にねじ込んでくれる上司もいます。
また、運用のみの部署では現場知識のみでITスキルはほぼ身につかないため注意が必要です。
資格取得手当はある為、自己学習できる人にはいい環境だと思います。

働きがい:
大手の会社と付き合いが長いため、間接的ですが社会の役に立っていると思えます。

株式会社エヌアイデイの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験者採用を大々的にしているだけあって、入社後の研修期間は長い方だと思う。(3か月ほど)
ただし配属によって、研修でやる言語を使うかどうかはまちまち。
保守メインの現場だとそもそも開発をほとんどやらずにログをみたりSQLしか触らない、というのもざら。
経験を積むには自分からしつこく言って行かないと少し難しいとは思う。

株式会社エヌアイデイの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月13日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年01月13日
事業の弱み:
独立系SIerであることから、顧客が存在しないと、仕事が無い。
一方で、新規顧客から声がかかることは多く、利益が見込めない顧客からの要請はお断りすることもあると聞く。
ただ、新規顧客を開拓するにあたり、人的資源は必要であることから、
別の顧客に常駐している要員を引き抜き、新規顧客に充てるということも多い。
これが問題であると考える。別の顧客に常駐している要員を引き抜くということは、
その顧客のシステム開発をする資源を弱体化させることにつながる。その要員が抜けた穴の負担を
誰かに負わされることが多く、一部の要員の残業が多くなっている側面がある。
上司はこの問題解消に追われることが多く、どうしても中規模独立系SIerの問題になってしまうと思う。

株式会社エヌアイデイの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
355万円 20万円 10万円 60万円
年収 355万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
基本給は同業他社と比べて低め
テーブルが公開されていて上り幅も分かるが、そこまでおおきくはあがらない

評価制度:
基本的に年功序列。
死ぬ気で頑張って、目に見える形で成果を出せればランク内の評価は上がるが、
ランクが上がるとそれもリセットされる。

何もなくてもだいたいみんな真ん中の評価をもらう。