エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般財団法人日本品質保証機構のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 40万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 40万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
他の方の通り、賞与は充実しています。大規模なベースアップをしたことで、これから数年間の給与には期待が持てますが、そもそもベースが低いので、慎ましい生活を送りたい人に満足のいく額、と言ったところだと思います。
月給は世間と比べると悪い金額には思いませんが、おそらくこの企業の給料で満足のいく人というのはいないと思いますし、まだ1人も見ていません。
清々しいくらいに仕事量と給与は比例しているので、長く働きたい人にとって、そのような簡単から行くと。これほどの会社も中々ないとおもいます。

評価制度:
実力主義ではなありません。どこも同じですが、完全に上司の評価で出世は決まるので、成績が良くても、結果を出さなくても賞与が多い人、出世の早い人はいます。ただ、仮に中途入社で出世を狙いたいのであれば、それは諦めた方がいいかもしれません。中途で優秀な人が少ないこともありますが、部長クラス以上になれる中途の人をあまりみたことがなく、その点は期待できないと思います。
とはいえ、出世をする人が実力がないかといえばそうではなく、政治の上手い人は仕事ができることも多いのも事実。社内コネクションが重要な仕事ということもあり、新卒から入った方が圧倒的に有利なことは間違いありません。

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はまずないです。その人間がその業務を余裕で行え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
企業カルチャー・社風:事業部門や部署ごとの独自性が強く、事業部門同士で協力をしよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
企業カルチャー・社風:全体的に仕事にやる気のある人はいない。本気でやろうという意
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
福利厚生:コロナ以降福利厚生費の余剰が蓄積されているが、保守性が強いのでアフター
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マネジメントシステム/ 主査

3.7
口コミ投稿日:2023年11月21日
勤務時間・休日休暇:配属事業部や部署による。ほぼ残業なしであったり、自己判断で残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 40万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 40万円
賞与(年) 137万円
給与制度:年功序列で基本的には上昇するが、近年は上昇額に差がつくようになった。職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
勤務時間・休日休暇:部署によるが技術職はテレワーク不可のため、毎日出勤している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 校正エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年04月03日
福利厚生:35歳まで住宅補助がでる。ただし、実家からの距離や賃貸物件の間取りなど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マネジメントシステム/ 主査

3.7
口コミ投稿日:2023年11月21日
福利厚生:住宅補助は数万円あるが、実家が勤務地よりドアドア2時間以上離れている場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:一般企業と比べても賞与はボリュームがあると思う。年収ベースでみればまず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:賞与は年5ヶ月分程度、まとまった額が貰える。そこに個人の評価が加算され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年11月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 0万円 0万円 100万円
年収 450万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:年功序列のため、何をせずとも毎年少しずつ年収は上がっていく。普段の月給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
福利厚生:家賃補助は独身かつ一定の年齢まで貰えます。家賃の上限、部屋の面積、特定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
勤務時間・休日休暇:有給休暇なども部門などにより、取得できるところとできないとこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
事業の強み:日本一の顧客件数を持っている事業部もある点。事業の弱み:外資系やほか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
福利厚生:退職金は在籍1年目より支給されるように制度が変更になった。住宅補助は通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年11月08日
勤務時間・休日休暇:出張や繁忙期の予定さえ押さえておけば、基本はいつでも好きな時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
事業の強み:国内No. 1の認証機関であること、これが一番です。圧倒的な顧客する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
勤務時間・休日休暇:部門によってはかなりあるようだが、営業職なら経験はあまりしな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は基本9:00〜17:25休暇の調整しやすさは部署に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月26日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会は少ない。そもそも、社内の雰囲気として、新しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月25日
勤務時間・休日休暇:仕事をしない人が一定数いるため、その分の皺寄せがくる。そのた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 測定器の校正/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年10月26日
勤務時間・休日休暇:自分で業務を適切に調整できれば定時で帰ることが可能。休暇はカ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
事業の強み:非常に安定している。世の中のメーカーが無くならない限り、この組織が解
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月11日
企業カルチャー・社風:非常に保守的な社風。組織体制・コミュニケーション:同じ部署
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 35万円 8万円 120万円
年収 550万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 120万円
給与制度:東京に本部を置いているため、給与ベースが東京となり、私は地方勤務でした
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 校正エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年04月03日
勤務時間・休日休暇:カレンダー通りの休みプラス5日程度の夏季休暇、年末年始の休み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月11日
成長・キャリア開発:資格取得すると、給与に反映があります。資格取得するための勉強
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
福利厚生:・夏休は五日間・住宅補助は35歳くらいまで、家賃の半額負担してもらえる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 技術/ なし

2.8
口コミ投稿日:2022年06月18日
勤務時間・休日休暇:出張も多く、子育て世代にはあまり良い環境とは言えないし、おす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 40万円 0万円 200万円
年収 750万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:給与の比率が、ボーナスに比重が高くなっている。初任給などの見栄えは劣る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月01日
事業の強み:認証機関事業の弱み:部門によって異なるが、国内トップの技術力もある部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年11月08日
福利厚生:住宅補助は、一定の年齢に達するまでは貰えます。月給がそんなに良くないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 校正エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年04月03日
企業カルチャー・社風:硬い。組織体制・コミュニケーション:縦割りであり、あまり部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。