エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

テクマトリックス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
594万円300~950万円32

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収594万円
回答者の年収範囲300~950万円
回答者数32

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
575万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
763万円
(平均年齢38.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
567万円
(平均年齢32.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(208件)

テクマトリックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月18日
福利厚生:
住宅補助は新卒3年目まだとなっており、3年の期間は1.7万円ほどで良い条件の物件に住む事ができます。ただし、3年をすぎると住宅補助はもらえなくなります。休みに関する福利厚生は手厚いですが、住宅補助がないのは正直痛いです。手当が薄い分基本給が高めに設定されており、ボーナスが多くもらえる点は評価できます。

テクマトリックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
勤務時間・休日休暇:
部署によりますが、私がいた部署はほとんど在宅勤務です。
有給とかは取りやすいかもしれませんが時によります。忙しい時だと取れない場合もあります。

多様な働き方支援:
リモートワークができます。
副業はできないです。

テクマトリックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年12月25日
企業カルチャー・社風:
ネームバリューはあまり無いが、良い企業だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
基本的にリモートワークなので、あまり交流する機会は内容に感じる。営業同士はエンジニアと比較して交流する機会があるように見えた。

ダイバーシティ・多様性:
ほとんど日本人だが、性別、国籍に偏見を持っている人間は1人もいないと思う。社員同士の交流する機会は少ないが、だからと言って人間性に難がある人は存在していないと思う。

テクマトリックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月29日

回答者: 回答なし/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年12月29日
女性の働きやすさ:
正直まだ道半ばに感じる。積極的に女性採用をしており子育て支援マークも取得し、支援していきたいという会社の方針は伝わるものの、現場でのフォローやサポート体制がある訳ではない。現場のスタンスとしては、子育てしながら働くことは賛成だが業務バランスを取りながら個人で上手くやってくれれば問題ないといった感じで何か支援があるわけではなく他人事感は否めない(子供が発熱時休まなくてはならない場合に代理対応等はなく溜まった業務は一人で捌く等)
社長の考え方は先進的で女性活躍の場を推進しているが、実際子持ちの女性はアシスタントさんに偏ってしまっていて営業はごく僅かしかいない。
これは営業職の特性上仕方のない話ではあるが会社は営業職の女性を増やしたいようなので、子持ち女性が働きやすい営業ポジションを与えるなど仕組み作りが必要と感じる。

テクマトリックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ システム開発/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月08日
働きがい:
自分が手をあげて成果を出すことにやりがいを感じる事ができるかどうかと思います。
反面受け身の体制で与えられた仕事だけをこなしていると給与も上がらないし居づらくなるため続かないと思います。
評価制度がしっかりしているので、自主性があり有能な人は仕事を回されがちですが、その分給与も上がっている印象です。

テクマトリックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 回答なし/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務を行う上で必要となる情報をほぼ与えてもらえない状況であることが想定外だった。当然、自身から積極的にキャッチアップすべきであることは認識しているが、業務を行う上で重要な取引、販売規定等も知らされない為、顧客からの指摘や質問で初めてそのようなルールがあることを知るということがあり混乱することが多々ある。
これは会社としてマニュアル化をし、教育体制に偏りが生じないよう改善すべき点であると感じる。

会社は先進的な考えを持っているように感じるが、人事が介入しきれない事業部の運用についてはアナログなことが多々ある為、このように表面化しない問題が他にも様々ある。

テクマトリックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月20日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ (非公開)※申し訳ありません/ その他

3.9
口コミ投稿日:2022年10月20日
事業の強み:
提供している製品、サービスが差別化できているため、事業の継続はもちろん、将来の成長が期待できます。

事業の弱み:
特にありません。

事業展望:
社会貢献意識が高く、仕事へ取り組む姿勢が良好であるため、事業がより良い方向に成長していく企業です。

テクマトリックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
賞与については4〜5ヶ月分支給されていた。手当が薄い分、賞与などで多くもらっていた印象がある。近年、ここまで貰えるところも多くはないと思われるので、賞与に関する不満などはなかった。
昇給は勤務年数とどれだけ功績を上げたかが判断材料になる。勤務年数に従って、クライが上がるのは良い仕組みだと感じた。

評価制度:
あまり年功序列な雰囲気は感じなかった。正社員でなくとも実力があれば大きな仕事を与えられ、頼られる職場だったと思われる。IT企業ということもあり、メーカーのような上下関係は感じない。場所になるかもしれないが、上下関係が厳しい場所の話は聞かなかった。