回答者: 女性/ テクニカルサポート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 顧客サポート部/ 役職なし
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 0万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 137万円 |
賞与は年に2回の面談でアピールポイントなどを元に判断してもらえる。ただ、上長の査定が良くても全体調整で査定が落ちることはよくある。個人の評価が高くても部門業績が悪いと査定は落ちる傾向にある。
昇給は給与テーブルに基づいて行われる。年に一度の面接と、昇給に関する目標達成度で判断する。
評価制度:
実力と貢献が高ければ自然と昇給する。マネージャーになるとワークライフバランスが整わないイメージが強いせいか、技術者ではマネージャーになりたがらない人も多い。逆に営業は成果を上げると部長に昇進するケースが多いが、部下がいなかったり兼務だったり、実質は担当部長の立場になることが多い。