エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

フューチャーアーキテクト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
659万円350~1050万円86

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収659万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数86

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
680万円
(平均年齢39.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
650万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(64件)
すべての口コミを見る(460件)

フューチャーアーキテクト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ コンサルタント/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年12月30日
福利厚生:
ほぼ無いに等しい。
ベネフィットステーションに加入するが、使わずに終わった。
社員持株会があるが、株価が落ちている間は少し心許ない。

オフィス環境:
大崎にオフィスがあり、部門ごとに使用できるスペースが指定される。出社するメンバーが多い場合はスペースが混むことがある。とはいえリモートで働けるプロジェクトがほとんどのため、そこまで問題はない。
首都圏外からもリモート勤務できる場合もある。

フューチャーアーキテクト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年11月18日
勤務時間・休日休暇:
アサインされるプロジェクトの種類や状況による。
結果的に良いワークライフバランスを保つことが可能なプロジェクトも存在するが、高稼働になる可能性は排除できないので覚悟が必要。
やることをやれば休暇を取るのも自由でとりやすい雰囲気がある。

多様な働き方支援:
コロナが流行りだした早々リモートワークを開始している。
直近はリモートと出勤を組み合わせるハイブリットを選ぶプロジェクトが多い印象があるが、結局はプロジェクトやリーダー次第か。

フューチャーアーキテクト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月14日
企業カルチャー・社風:
風通しがよく、手を挙げればなんでもやらしてくれる雰囲気がある。挑戦したい人には向いている。

組織体制・コミュニケーション:
これは上司によるが基本的にみんないい人。組織間交流は動機はあるが、プロジェクト内はそのメンバー次第。

ダイバーシティ・多様性:
特にありません

フューチャーアーキテクト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年06月04日
女性の働きやすさ:
コンプライアンスにはかなり厳しいため、女性も安心して働ける環境だと感じる。上司はかなり気を遣っているのが伝わってくるため、少し大変そうだなと思う。

フューチャーアーキテクト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月09日
成長・キャリア開発:
資格手当は所属部署によってあったりなかったりすると思う(自分が知らないだけかも知れないが)
新人研修以外にも希望すれば受けられるものはあるが多くはないと思う

働きがい:
あまり働きがいはない

フューチャーアーキテクト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月09日

回答者: 男性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自由闊達といつイメージがあったが入ってみるとそんなことはなかった
部署によっては古い技術スタックで開発する必要がある

フューチャーアーキテクト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月06日
事業の強み:
IT分野での実績が豊富で、特にDX推進に強みがあります。

事業の弱み:
人材不足によるプロジェクト負荷の偏りが課題として挙げられます。

事業展望:
デジタルトランスフォーメーション(DX)の需要が高まる中、企業のIT戦略支援を強みとする当社の事業は引き続き成長が期待されています。AIやクラウド技術を活用した新規事業の展開も進めており、今後の市場拡大に向けたポテンシャルが高いです.

フューチャーアーキテクト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ ITコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年11月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
960万円 60万円 0万円 240万円
年収 960万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 240万円
給与制度:
入社及び年度開始時に年俸が決まる。
年俸/16の金額が毎月の月収となる。賞与は夏・冬合計で4か月分支給される。

評価制度:
実力主義。と言っても絶対的な指標はないため、やる事やりつつちゃんとそれを周囲にアピール(主張)する力が必要。
年次問わず成果が認められれば昇進も早く、重要なポジションへのアサインなども可能。
基本的には年1回の評価により昇進・昇格等が決まるが、期中に際立った成果を上げた場合都度評価が行われる。