エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

第一生命情報システム株式会社のすべての口コミ

アルバイト・パート
業務委託
その他
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 担当リーダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
給与制度については、5年目までは、一年一定数上がっていく感じになります。
生命保険講座全科目と基本情報技術者試験に合格していればほぼ役付にはなれますが、その後は裁量労働制になります。
また借り上げ社宅の制度で独身の場合は、月4万5000円の家賃補助がかなり大きいです。結婚した場合には、月7万5000円でした。ただし、親会社と比べると少ないですし、最近年齢制限がついてしまい、35〜40歳の間でかなり補助額が減額されます。いまのところ家賃補助がなくなってはいません。

評価制度:
評価制度については、期始、中間(中間時に異動申告確認)、期末と全部で3回あります。ただ結局何で判断してるのかよくわからず、評定書しっかり書いても同じ評価なのではと感じます。所属を超えた取組や案件を実施して管理職の目につくような対応をしないと評価にはつながらないかと思います。あとは管理職層からの印象などで大きく評価されているように思います。
役付あがってからは、役職等(大規模案件のプロジェクトマネージャーや担当リーダーやグループ長)についていない限りは大きな差はないようにおもえます。
最近はデジタル領域の部署もありますが、イマイチよくわかりません。

回答者: 男性/ チーフシステムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月25日
勤務時間・休日休暇:職位が上がり裁量労働制になると実質的に残業の規制が無くなり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 役付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年10月06日
勤務時間・休日休暇:必ず年間6日取得するようにと言われている計画公休と年1度のフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月16日
勤務時間・休日休暇:勤務時間や休暇を調整しやすい制度設計ではあった。月に一度15
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:とにかく資格重視です。基本情報処理技術者試験、応用情報処理技術者試験、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月09日
企業カルチャー・社風:保守的での穏やかな人が多い。上位層は新しい試みを進めてくる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 基盤システム サイバーセキュリティーグループ ネットワーク担当

2.9
口コミ投稿日:2022年02月03日
勤務時間・休日休暇:二年目から残業が常時ある環境になる。働くのであれば残業が当た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年03月25日
勤務時間・休日休暇:ボトムラインの遵守にうるさく、残業はそこそこといった感じでワ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月24日
企業カルチャー・社風:とても保守的で、昔からの流れをなかなか変えられない空気があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月10日
成長・キャリア開発:資格取得は基本情報技術者試験についてはかなり手厚い補助があり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月18日
勤務時間・休日休暇:土日祝は休みで自分の部署では休日出勤なども殆どない。早く帰り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:細かい条件を満たす必要があるが賃貸の家賃補助制度はある。通勤手当もある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年04月07日
勤務時間・休日休暇:定時に帰れることは新人の頃のみで、それ以降はないに等しい。残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年07月09日
勤務時間・休日休暇:基本はフレックス勤務だが、開発部門の一部では、残業代削減のた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ チーフシステムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 45万円 9万円 110万円
年収 650万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 9万円
賞与(年) 110万円
給与制度:入社後数年は任される仕事が年次と共に増えていき残業が増えて、その分給料
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年05月12日
企業カルチャー・社風:風通しは非常に悪い。昔の雰囲気があり、中間層の転職者はあと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年10月06日
勤務時間・休日休暇:部署によって大きく異なる。最近はリモートワークよりも事業所へ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発、運用保守/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月12日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はあまりなく、風通しも悪い。組織体制・コミュニ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 基盤システム/ なし

3.2
口コミ投稿日:2024年02月12日
福利厚生:社宅制度が魅力的だと感じている。会社からの距離や家賃の上限などに条件は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月25日
福利厚生:住宅補助が他社に比べて多くもらえていると感じている。独身だと最大4.5
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ チーフシステムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月25日
成長・キャリア開発:一定レベルのシステムスキル、コミュニケーション力、論理的思考
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ジュニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年07月20日
福利厚生:家賃補助は単身で45000円支給される。結婚すると80000円まで出る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年02月18日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は大変調整しやすいです。フレックスタイム制のため出勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月17日
企業カルチャー・社風:経営層との壁があります。一般管理職層以下は風通しが良いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月06日
企業カルチャー・社風:年功序列・真面目で優しい人が多い新卒は3ヶ月間の研修制度や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年06月25日
企業カルチャー・社風:年々働き難くなっている。これも部署によるところが大きいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月26日
勤務時間・休日休暇:有給の付与日数は多い方だと思う。また、全体的に最低でも月に1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 法人保険システム部/ 課長補佐

2.5
口コミ投稿日:2022年12月11日
成長・キャリア開発:資格取得時には一時金の支給あり研修は充実働きがい:通常のシス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月25日
勤務時間・休日休暇:チームにもよると思うが基本的に勤務時間も休暇も自分自身で計画
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年05月14日
福利厚生:親会社が大きいため、福利厚生は充実している。家賃手当は若手のうちは満額
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月09日
勤務時間・休日休暇:休暇は好きなときに取れます。勤務時間は部署によります。炎上し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年10月06日
福利厚生:住宅補助は多少有るが、年齢が上がると保持金も減額される。通勤手当ては、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:近年給与水準を上げる動きになっている。単純な年功序列ではなく、実績を上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 法人保険システム部/ 課長補佐

2.5
口コミ投稿日:2022年12月11日
事業の強み:親会社からのシステム開発案件が大半なので安定性がある事業の弱み:汎用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年02月20日
企業カルチャー・社風:比較的、和やかだと思っていますが、部署によります。組織体制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

第一生命情報システム株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。